スノーピーク スターターWAYキャンプ(続)
スターターウェイ 講習編。
まずは、テント(アメニティドーム)設営講習会。
プロは一人で8分あれば建てられるそうです。
↓ 続く
みんな真剣。
私も真剣。
一番多い修理依頼はポールの破損だそうです。
無理して曲げた。ジョイントがはまっていないのに立てようとしたetc・・・。
続いて、一人で簡単!!?タープ張り講習。
たった一人であっという間に完成!本当に一人で立てました。
一番最初に決まった位置にペグを打ってから立てます。
いつ強風が吹いても大丈夫。
続いて、女性一人でシェルターを建てる講習。
リビングシェルです。
妻に見せたかった・・・・
パネルを巻き上げる時は、内巻きで。(雨がたまりません)
スカートは外側に出します。(雪の日は内側だそうです。外だとテントに負荷がかかるそうです)
床面のバンドは、外します。(酔っていると引っかかるそうです)
夕方からは、紙飛行機大会。
最終調整に余念のない怪獣。
練習も、気合も充分。
最高記録はなんと38.5m・・・びっくり。
子供の部、開始
残念・・・2m
続いて女性の部(妻)
スタッフのカメラマンのお尻に突き刺さり、計測不能・・・
テントの設営を手伝っていただいた方でした。スミマセン・・・
最後は私。9.5m・・・家族全員予選敗退。
人だかりのするテントを覗いてみると・・・
ダッジオーブン講座でした
誰でも簡単!?ローストビーフ。
ダッジオーブンは「和鉄ダッチオーブン28」 22050円
火熾しにはこれが有ると便利!
チャコールスターター「火起師」17325円。
焚き火台はこれ!
焚火台L 16590円
ベースプレート 2520円
炭床pro L 3780円
ぶんぶくリフターpro 4830円
火ばさみ 1980円
さらにこれがあれば、火力調節が自由自在・・・・
ギガパワーLIストーブ 「剛炎」 38800円
驚きの8500Kcal/h
って、かなり高いローストビーフになりそうです。
関連記事