ADSLモデム交換
NTT西日本フレッツADSL用モデム
SV-3(SVⅢ)
なぜか三個・・・・
実家(佐久間)では、当然のように光回線は有りません
かろうじて数年前NTTのフレッツADSLが使えるようになったばかり
(超低速ですが)
先日中古購入のモデムが壊れました
電源が入るだけで全く起動しなくなってしまい・・・
現在はリース設定しかありません
月額500円
一年で6000円
というわけで
いつものようにオークションで購入
急いでいたのでちょうど出ていた
二個セット6000円を落札
設定に一時間以上かかってしまいましたが
何とか無事復活
予備もあるのでしばらくは大丈夫???
↓ 続く
実家の母の万年筆 40年前の物?
私が小学生の頃
母の持ち物で絶対触ってはいけないと言われていたものが二つありました
一つ目は、裁ちばさみ
二つ目は、万年筆
今の私も激しく同感(苦笑)
私 「あれ、昔の万年筆ってまだあるの?」
母 「あるけど使ってないから・・・ダメみたい」
というわけで、しばしあずかることに
安物かと思いきや
14Kではないですか
早速入浴
インクが固まりになって固着していました
二晩水につけてなんとか復活??
ダメでした、書き出しがかすれます
まだまだペン先の中でインクが固まっているようです
超音波洗浄機が欲しい今日この頃
ちょっと強力なのがいいな・・・・
今晩もオークションをパトロール(笑)
万年筆といえば
浜松のブングボックスさんに
パイロットキャップレス木軸が入荷したとか・・・
台湾製のオシャレな万年筆 TWSBIもあるとか・・・
危険です
-------------------
ブングボックス
http://bung-box.com/
〒430-0932
静岡県浜松市中区肴町318-25
電話053-415-8639
-------------------
関連記事