トップ
›
日記/一般
|
磐田市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
ホーム
画像一覧
記事一覧
papa日記
スロー・イズ・ビューティフル!ファインダー越しの日常。アウトドア、自転車、写真、カメラ、珈琲、車etc。
初!ガンプラ
2009年07月19日 |
工作・クラフト
ガンプラ って何の略??知ったのは最近です。
作る気満々の怪獣が恐ろしい・・・
プラモデル価格×4倍の専用ニッパー購入!!
タミヤマーク入り。
お台場のガンダムの影響です・・・
本当はニッパーを買うつもりではありませんでした。
カッターで充分って・・・
しかし毎日、寝る前、幼稚園に行く前、
ガンダム作りが日課となってしまい
短時間にいかに効率良く作業するか・・・
やはり、良い道具に頼るしかありません。
おかげで、快適です。
しかし、浦島太郎状態。
最近のプラモデルの精度ってすばらしい。
接着剤不要!
塗装しなくっても、そこそこ上手に仕上がりそうです。
タグ :
お台場
ガンダム
Tweet
同じカテゴリー(
工作・クラフト
)の記事
エンジン式ヘッジトリマーの修理をしました
(2021-07-20 23:12)
チェーンソーのメンテナンスと、アスファルト補修
(2021-06-22 23:42)
エンジン茶摘み機のキャブレターOH
(2021-05-24 22:52)
ノースフェイスのフューズボックスへ底板を入れてみた。
(2021-04-20 22:46)
手動芝刈機は刃研ぎができます! というわけでゴールデンスターの研磨セット買いました
(2020-09-05 23:12)
繊維壁のペンキ塗りに挑戦。 レッツDIY!
(2020-08-10 11:49)
チェーンソー買いました! STIHLのMS180C
(2017-03-18 23:20)
防御力をアップしたら突然攻撃力ダウン・・・
(2017-02-26 08:05)
チェーンソーで丸太ストーブを作ってみました
(2017-02-19 23:36)
洗面台の水漏れ修理DIY と エスコヤマ
(2017-02-15 23:32)
この記事へのコメント :
まこりんPM
タミヤマーク入りのニッパーなんて
あるんですネ!
知りませんでした(大汗)
すごくカッコイイと思います(笑)
2009年07月19日 04:35
よっくんぱぱ
ドム・初代ガンダム・ゲルググ。つくったら次の日に壊され僕はショックでした・・・。
今のプラモはすごいね。
接着剤要らないですもんね。
2009年07月19日 19:22
はるブログ
訪問、コメントありがとうございます。
とても見やすいブログですね!
写真がたくさんあって、どれも見たくなるような記事でした。
(お子さんもかわいいですね!)
ORISの時計ですが、私もイオン市野の時計屋など色々みました。
次、購入するならと思っているのは、プロフェッショナル ダイバースなんかがよさそうです。材質がチタンなので見た目より全然軽いですよ!(市野でも売ってました)
ウィリアムス F-1 ポインターデイトはステンレス製のため、結構重いです。
ま、金銭面でいつ購入になるか分かりませんが・・・。
機械式時計などお持ちだったりしますか?
また、訪問しますね!
機会があれば、またきてください。
2009年07月22日 13:23
ki-mi
まこりんPMさん
タミヤのニッパー
良いです!!
さすが専用品です。
2009年07月26日 23:31
ki-mi
よっくんぱぱさん
今のところ、我が家の
ガンダムは無事です!
2009年07月26日 23:31
ki-mi
はるブログさん
ORISのステンレスの重さが
たまりません。
いかにもって感じで・・・うらやましい。
2009年07月26日 23:32
管理者の承認後 表示されます
コメント
名前
情報を記憶:
前のページ
次のページ
©2025/papa日記
初!ガンプラ
コメント(
6
)
この記事へのコメント :