スロー・イズ・ビューティフル!ファインダー越しの日常。アウトドア、自転車、写真、カメラ、珈琲、車etc。

アマゴのつかみ取り(水窪)

アマゴのつかみ取り(水窪)
捕まえたのは私ではありません・・・
アマゴのつかみ取り(水窪)
川岸で店番をする怪獣


アマゴのつかみ取り(水窪)
実家では、じじ特製金魚すくいセット(本物です)

無料ですくい放題。
ポイは、もなか製と、紙製が選べる凝りよう。
この紙が丈夫で、一枚で全部の金魚がすくえました・・・・
露店ではありえません。


旧水窪町で地元のNPOの方がアマゴのつかみとり体験を
夏休み期間だけ無料で開催してれていました。
ちょっと遠慮して数匹だけ持ち帰り。
かなり上流部なので、川の水はとても冷たかったです。
大人では寒すぎ・・・
しかし、子供は平気。


  • 同じカテゴリー(お出かけ(浜松))の記事

    この記事へのコメント :

    トニー
    そーやって地元を捨てた君が水窪で頑張っている人と自然の財産を搾取していくのね。
    2009年08月20日 00:06
    まこりんPMまこりんPM
    水窪には
    この夏
    所要で一度行きましたが
    本当にのどかで
    いい所ですね

    つかみ捕りをしたアユは
    焼いて食べたのでしょうか?

    素敵な夏休みの思い出のひとつですネ
    2009年08月20日 04:04
    ki-miki-mi
    トニーさん
    NPOの人も嘆いてました・・・
    私の事??
    2009年08月24日 19:06
    ki-miki-mi
    まこりんPMさん
    いただいた鮎とアマゴ
    塩焼きでいただきました!
    2009年08月24日 19:07
    管理者の承認後 表示されます

    コメント

    名前
    削除
    アマゴのつかみ取り(水窪)
      コメント(4)