スロー・イズ・ビューティフル!ファインダー越しの日常。アウトドア、自転車、写真、カメラ、珈琲、車etc。

天体望遠鏡がやってきた

天体望遠鏡がやってきた
念願の天体望遠鏡です。
怪獣が欲しい欲しいっていうものですから・・・!?

星の手帳社 天体望遠鏡キット。
天体望遠鏡がやってきた
評判の高いキットですが、35倍でどれくらい見えるのか・・・

天体望遠鏡がやってきた
中身はこんな感じ。10分でできるそうです。

天体望遠鏡がやってきた
気合十分な怪獣。
ただし、レンズに絶対に指紋をつけてはいけません。

天体望遠鏡がやってきた
接眼レンズは、レンズ三枚。

天体望遠鏡がやってきた
対物レンズにゴムのOリングをはめます。
唯一難しい工程。油が塗ってあり、レンズに付いてしまいました・・・(要洗浄)

天体望遠鏡がやってきた
対物レンズと、三脚用ナットをはめます。

天体望遠鏡がやってきた
固定リングをはめて完成!
順調に行けば本当に10分で完成します。

天体望遠鏡がやってきた
外はあいにく曇り空・・・
最初に見たものはオレンジジュース。
「オレンジ色だった」って。

見たい時には月は無し・・・・
いつになったら月が出るんでしょうか・・・・

15倍キット:1580円
35倍キット:2880円
35倍キット+15倍接眼レンズ:3780円

とにかく、コンパクトで安くって間違いないと評判の高いキットです。
小学生低学年までなら15倍キットが良いようです。
35倍だと倍率が高くって星を捉えるのが難しいようです。
三脚は絶対必要です。(カメラ用で十分)

小学生の時、一つ年上の子が天体望遠鏡を持っていました。
私が子供の頃欲しかったものは、BMXと天体望遠鏡。
念願の天体望遠鏡がやってきました。

一般の書店で注文もできるって情報もありました。







  • 同じカテゴリー(おもちゃ)の記事
    サンタがやってきた
    サンタがやってきた(2014-12-25 23:52)

    HPIミニリーコン破損
    HPIミニリーコン破損(2014-02-01 22:55)

    ミニリーコン修理
    ミニリーコン修理(2013-06-02 23:14)

    7歳の誕生日
    7歳の誕生日(2012-12-06 21:42)

    オセロ購入
    オセロ購入(2012-03-10 23:12)

    管理者の承認後 表示されます

    コメント

    名前
    削除
    天体望遠鏡がやってきた
      コメント(0)