トップ
›
日記/一般
|
磐田市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
ホーム
画像一覧
記事一覧
papa日記
スロー・イズ・ビューティフル!ファインダー越しの日常。アウトドア、自転車、写真、カメラ、珈琲、車etc。
弁当男子始めます 卵焼鍋購入編
2015年12月22日 |
キッチン
弁当持って行くだけ男子
玉子焼き専用フライパンを購入しました
お弁当と言えばやはり
玉子焼き!
わが家には、玉子焼き用のフライパンがありませんでした
私 「玉子焼き用の四角いフライパン欲しくない?」
妻 「買うなら小さいのにしてね」
というわけで
玉子焼き専用フライパンを購入
↓ 続く
通販でしか買えない
特別な玉子焼き鍋です
東京足立区
中村銅器製作所製
小さいサイズの玉子焼鍋
規格品外で、規格品を作るときに出る純銅の半端材にて
特別に特価(破棄材引き取り値)で作られているそうです
なんと、純国産、職人の手作り品で 2500円
送料は別ですが
一度 油を沸かしてなじませます
練習開始
玉子2個がちょうど良い大きさです
3個にも挑戦しましたがちょっと大きすぎました
ちょっと不格好になっても
ヘラでぎゅっと成形すればok!
妻 「なんでテフロン加工にしなかったの!」
テフロン加工はいつか、必ずはげるから・・・
銅製のフライパンなら一生もの!?
でも
早起きして玉子焼きを作るのは誰????
私、早起きは苦手です(汗)
洗剤で洗ってはいけません
調理後にカスをキッチンペーパーで拭くだけ
空焼きしすぎると、スズメッキが溶けてしまいます
ちょっとコツがありますが慣れればok??
今日も、弁当持って行くだけ男子
弁当持って出勤です。
-------------------
中村銅器製作所
http://nakamuradouki.com/page1
-------------------
タグ :
お弁当
玉子焼き
料理
キッチン
買い物
Tweet
同じカテゴリー(
キッチン
)の記事
GW包丁研ぎ始めませんか!?
(2021-05-02 09:30)
柳宗理ステンレスミルクパンの取手を交換しました!
(2020-10-09 23:01)
野菜のまるみにフィット!ステンレスピーラー買いました。
(2020-09-21 22:17)
ステンガンジー缶切り買いました! ステンレスで錆ないからオススメです!
(2020-09-20 15:30)
タカラキッチンの蛇口から水漏れ・・・あわや水浸し。DIYで蛇腹ホース交換しました!!
(2019-06-15 23:39)
フライパンが蘇りました!! テフロン再加工から帰ってきました
(2018-11-16 23:34)
フライパンが蘇る!? フッ素再加工を依頼してみました
(2018-11-07 21:03)
和包丁の柄を交換しました!(プロに頼んだ方が良さそうです)
(2018-11-03 00:03)
日本茶インストラクター急須を通販で購入しました
(2016-11-29 23:57)
一家に一本 「出刃包丁」
(2016-03-30 00:11)
管理者の承認後 表示されます
コメント
名前
情報を記憶:
前のページ
次のページ
©2025/papa日記
弁当男子始めます 卵焼鍋購入編
コメント(
0
)