トップ
›
日記/一般
|
磐田市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
ホーム
画像一覧
記事一覧
papa日記
スロー・イズ・ビューティフル!ファインダー越しの日常。アウトドア、自転車、写真、カメラ、珈琲、車etc。
タミヤフェアでエアロベースの飛行機作り体験をしました
2016年11月26日 |
工作・クラフト
先日のタミヤフェア2016での
エアロベースさんのワークショップ
【 真鍮製ひこうきをつくろう】
午前中一名だけ空きがあったので体験してきました!
↓ 続く
キットの中身
真鍮の板 一枚
これが飛行機になるんです
数年前に名古屋の東急ハンズで見かけて
いつか買いたいと思っていた飛行機です
有限会社 エアロベース
代表取締役の岩見慎一 さんが
丁寧に教えてくれました
一回のワークショップは三人
最年少の小5男子は岩見氏の前
一番真ん中の席です
カッターで切り出します
私は後ろで撮影係
ピンセットで曲げて組み立て
瞬間接着剤でところどころ接着
簡単そうなんですが
コツがあります
セントルイス号
一時間で完成です
家で留守番の妻へのお土産
「田宮まんじゅう」
田舎まんじゅうでした
タミヤの焼き印があります
本当は私が飛行機を作りたかったわけで・・・
B005 フォッカーDr.1 購入!
嬉しいことに特別価格でした
御前崎経由で帰ったので掛川の
大石農場ハム工房さんで
ソフトサラミ、ウインナー、味噌漬け、ベーコンを購入
お弁当のおかずに味噌漬け
最高です!
-------------------
エアロベース
http://www.aerobase.jp
-------------------
大石農場ハム工房
〒437-1303
静岡県 掛川市 沖之須 451-3
TEL:0537-48-5618 / FAX:0537-48-5618
営業時間:10時~18時30分(定休日…火曜)
http://www.ooishi-ham.com/
http://yoltuti.hamazo.tv/
タグ :
タミヤフェア
エアロベース
大石農場
タミヤ
工作
Tweet
同じカテゴリー(
工作・クラフト
)の記事
エンジン式ヘッジトリマーの修理をしました
(2021-07-20 23:12)
チェーンソーのメンテナンスと、アスファルト補修
(2021-06-22 23:42)
エンジン茶摘み機のキャブレターOH
(2021-05-24 22:52)
ノースフェイスのフューズボックスへ底板を入れてみた。
(2021-04-20 22:46)
手動芝刈機は刃研ぎができます! というわけでゴールデンスターの研磨セット買いました
(2020-09-05 23:12)
繊維壁のペンキ塗りに挑戦。 レッツDIY!
(2020-08-10 11:49)
チェーンソー買いました! STIHLのMS180C
(2017-03-18 23:20)
防御力をアップしたら突然攻撃力ダウン・・・
(2017-02-26 08:05)
チェーンソーで丸太ストーブを作ってみました
(2017-02-19 23:36)
洗面台の水漏れ修理DIY と エスコヤマ
(2017-02-15 23:32)
管理者の承認後 表示されます
コメント
名前
情報を記憶:
前のページ
次のページ
©2025/papa日記
タミヤフェアでエアロベースの飛行機作り体験をしました
コメント(
0
)