トップ
›
日記/一般
|
磐田市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
ホーム
画像一覧
記事一覧
papa日記
スロー・イズ・ビューティフル!ファインダー越しの日常。アウトドア、自転車、写真、カメラ、珈琲、車etc。
アルトワークス HA36 オイル交換DIY。
2023年12月20日 |
車
|
アルトワークス HA36
アルトワークス HA36 オイル交換DIY
一か月で三台のオイル交換?
↓ 続く
もう少し暖かい時期に交換しておけばよかったと後悔
遠くの竜頭山が白いではありませんか!!
みえないかな・・・
竜頭山 1352m
ジャッキを使わなくても
ブロックに乗り上げればOK
輪留めをしっかりして
指定オイルは ターボ車だから5W-30
オイルとフィルター同時交換時は 2.6L
最近はコストコで扱いがなくなってしまったのが残念な
モービル1 0W-40を入れます
オイルフィルターは国産
日本マイクロフィルター工業株式会社製
T504
今回もしっかりリサイクル
OHしたチェーンソーが大活躍
プロ機はカジュアルチェーンソーより振動が少なく疲れません
手前はカジュアルソー MS180C
奥がメルカリで外れだったプロ機のMS192C
放置茶園の茶の木の伐採中です
硬いし石も多いしはかどりません・・・
来年に持ち越しか・・・・
タグ :
車
アルトワークス
HA36
オイル交換
DIY
整備
佐久間
Tweet
同じカテゴリー(
車
)の記事
そろそろ花粉症の季節。というわけでスタッドレスから夏タイヤに交換DIY
(2022-03-06 22:48)
刷毛とローラーで車をDIYで全塗装してみた。 完成編。
(2021-08-04 23:13)
刷毛とローラーで車をDIYで全塗装してみた。 塗装編。
(2021-08-02 23:16)
刷毛とローラーで車をDIYで全塗装してみた。 準備編。
(2021-07-27 22:26)
エスティマ DBA-ACR40Wのプラグ交換DIY
(2021-02-10 22:01)
エスティマ DBA-ACR40Wのラジエター交換DIY
(2021-01-24 19:34)
立冬が過ぎたので冬支度しました。
(2019-11-20 23:16)
トヨタ 070 パールホワイトの剥がれ 保証期間延長10年保証となりました! 10年後は実費です
(2019-04-12 22:53)
夏タイヤに交換しました! コンプレッサー大活躍です。
(2019-03-10 16:46)
アストロプロダクツ。今月の店長推し工具SALEでお買い物
(2019-02-01 23:25)
この記事へのコメント :
とまとむら
ki-miさんの実家からは竜頭山がそんなふうに見えるんですね。
この山には何度も登りました。
この近くで雪山を経験できる最高の山です。
大輪から登りました。
途中でアイゼンを着けていっぱしの山女気分でしたよ。
2023年12月21日 16:32
ki-mi
とまとむら様 コメントあるがとうございます!!
大輪からの登山でしたか!
今は 大輪からの登山道が一部崩落のため
大輪からは登れなくなっています
という私は・・・
スーパー林道からしか竜頭山に登ったことしかありません(汗)
2023年12月23日 10:14
管理者の承認後 表示されます
コメント
名前
情報を記憶:
前のページ
次のページ
©2025/papa日記
アルトワークス HA36 オイル交換DIY。
コメント(
2
)
この記事へのコメント :