サファリパーク
死んだフリ・・・
しまうまソフト。(バニラとゴマのミックス)
やはり、吸う怪獣
落ち着かない昼食
筋肉隆々のカンガルー
ミニチュアホース。
綱を引くのは誰・・・?
お尻がずれてきているんですが・・・・
道草を食べだすと歩きません。
なめられたらいけません(乗馬の基本??)
綱を持つ手が痛いです。
乗馬できるのは三歳以上(年齢確認はありません)
ただしおじさんのチェックがあります。
係のおじさんが、子供目線で顔をじっと見つめて判断します。
「よし!!」 って。
念願だったサファリパークに行って来ました。
「ふじーーーさふぁりぱーーーく」 ってよく家で歌っていた怪獣も大満足。
残念ながら、動物バスは混んでいて乗れませんでした。
ウォークサファリっていう歩くツアーも人気の様子。
この前来たのは10年前・・・
確かナイトサファリだったような。誰と来たっけ??
関連記事