アンパンマンと餅

ki-mi

2010年12月12日 06:05


「第4回いわた農業まつり」 へ行ってきました
お目当ては、アンパンマンショー

↓ 続く
先日、5歳になったのに
ばい菌マンが怖くって、始まる前に帰ると言い出す怪獣。
普段悪いことばかりしてるからか・・・?
しかし帰る途中、遠くからアンパンマンを見たら
「やっぱり見る」って。
結局、最後までニコニコで見てました。


イベントといえば

投げ餅。

開会式と、閉会式の前、二回投げました。
私は、一人で自転車に乗って朝9:00の開会式に行ってきました。
しかし、人人人・・・・。
来賓の方々の市長さん議員さんのためになる熱い話を聞いた後
餅投げ開始。
結局、八個。

お餅を持って、急いで帰ろうと自転車で走り出した直後・・・・
車道と歩道との境の縁石にタイヤが取られて大転倒。
自転車を放り出して、両膝、両手で着地。
あまりにも派手に転んだので
近くの人が心配して駆け寄ってきてくれるほど・・・。

自転車も、体も、運良く無傷。
ジーンズだったので、擦り傷もありませんでした。
夏だったら・・・・。


教訓。
近場でも、ヘルメットとグローブは忘れずに!
だいたいいつもはかぶっているんですが・・・
事故はいつ起こるかわかりません。
すぐ近くだから・・・なんて時が一番危険。

農業まつりってことで、
心がけているのは地産地消。
国産野菜。できるだけ地元の物を。
飛行機に乗ってくる野菜は極力避けて・・・・

珈琲は別・・・
なんて、都合のいい私です。
はるばる、地球の裏側から運ばれてきます。
日本人ならお茶!?

TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)
について、ちょっとだけ考えた土曜日の朝でした。
















関連記事