本日のイベント
「カブトムシ幼虫を探そう」
毎年幼虫を貰っているんですが
イベントで昆虫の説明を聞けるのが楽しいようで参加してきました
次回3/2のイベントの方が気になるんですが・・・
イベント開催日でなくても500円で幼虫ほりが体験できるようです。
幼虫は二匹もらえるようです。
最初にしっかり勉強します
幼虫は三回脱皮して
さなぎになって20日で成虫に
オスにはVマークがあるそうな
たくさん飼うにはこれくらいのコンテナBOXが良いそうです
虫かごでも乾燥しないようにラップで蓋をすると失敗無いそうです
空気穴はほんの数個で良いそうです
霧吹きする必要もなくって管理が簡単だとか
いよいよ幼虫さがし
傷をつけないかヒヤヒヤです
結構たくさんいました
オスとメスを選別して、好きな組み合わせで二匹もらいます
できるだけ大きくってぷりぷりしている元気な幼虫を選びます
寒いんですが・・・水遊びですか・・・・
ばあばと競争
勝つと面倒なことになるので負けるように祈るばあば
超レアな 雌雄モザイクのオオクワガタ
高価らしいんですが価格を聞きそびれてまいました
帰宅後、日記を書く怪獣
私、先週からのお約束
ペガサスの折り紙作り
休みになったらと今日までひっぱていたんですが・・・
ユーチューブを見ながら
紙と格闘すること30分
何とかそれらしいもの完成!
目がしょぼしょぼです・・・
磐田市竜洋昆虫自然観察公園 HPは
こちら
〒438-0214
静岡県磐田市大中瀬320-1
0538-66-9900(電話)
0538-66-9901(FAX)
開園時間 AM9:00~PM5:00(最終入園はPM4:30)
休館日 毎週木曜日 及び 年末(12/28~12/31)
※但し 正月(1/1~1/3)、GW(4/29~5/5)、
夏休み(7/21~8/31)は全日開園
一般 個人310円 団体(20名様以上)210円 身障者100円
小・中学生 個人100円 団体50円 身障者50円
幼児 個人・団体 無料