村上康成美術館(続)
富士山パンの中身はマグマ??
富士川SAにて購入
村上康成美術館 続編です
↓ 続く
富士山をバックに富士山をほおばる怪獣
伊豆高原で昼食
私、天ざる
怪獣、もり
桜のトンネルを抜けて
大室山へ
山焼きは二月でした
火山だったんですね
怪獣、人生初リフト
もうすぐ頂上っていうところに
しゃべるカメラが!!
「はいポーズ!」って生の声で人間がしゃべるんです
大室山 標高580m
富士山は雲の中・・・・
噴火口の中にはアーチェリー場が!!
今度やってみよう!
時間が無かったのでお鉢回りはまた今度。
下山します
まだまだリフトに乗ったばかりのところで
叫ぶ怪獣
怪獣 「靴片方落っことした・・・・」
私 「えっ・・・・・・・・・(汗)」
振り返っても靴は見当たりません
どうしましょ・・・・・
怪獣の足を見ると
両足とも靴を履いてます
怪獣 「うそぴょん」
私 「・・・・・・」
私も大室山に登るのは初めてでした
おススメです!!
記念写真
一枚1000円也
絶対買わないって思ってたんですが・・・
あまりの笑顔に購入決定
500円でたくさん売るよりも1000円でそこそこ売れた方が良いのですね・・・なんて思いつつ帰宅。
村上康成さんも昨日、ピースをして満面の笑みで写ってたとか・・・・(笑)
昨日から三年生、昨日の朝
怪獣 「今日は早く学校に行く!」
怪獣 「作戦があるんだ!」
私 「何で???」
怪獣 「早く行って、先に自分から挨拶をして友達を作るんだ!!」
クラス替えがあったばかりで
前のクラスで一緒だった男子は2人だけだとか・・・
まあ、成長したものです。
私が、親元を離れたのは15才の時
怪獣、今年で8才
あっという間ですね・・・・・
関連記事