スロー・イズ・ビューティフル!ファインダー越しの日常。アウトドア、自転車、写真、カメラ、珈琲、車etc。

フェザー両刃カミソリ

フェザー両刃カミソリ

フェザー両刃ホルダー ポピュラー 698円

これまで使っていたのは、シックの3D。二枚刃。
オークションで数年分まとめ買いしていた替え刃が
そろそろなくなるので、どうしようかと思案していました。

最近は、五枚刃!電動!なんて物も・・・。
替刃 1個 200円。 高すぎです。

電動シェーバーもありますが、やはり
ウエットシェービングの爽快感はやめられません。

そこで剃刀の原点。一枚刃用のホルダーを買ってみました。
替え刃は 1枚 50円 (両刃なので25円?)

なかなかメカメカしくって良い感じ 

****2012/2/19追記****
初期型のマーチ、キューブに乗っている方、
中古購入を検討されている方にお知らせです。


タイミングチェーンが異常に伸び走行不能になります。
日産自動車は2011年8月にこの事実を公表しH25.8まで保証延長しましたがOILの劣化を原因としています
本来交換するよう設計されていないタイミングチェーンの交換費用は14万円以上です(涙)


1)中古のマーチK12、キューブZ11は買ってはいけません!  (初期型に限ります)
2)既にタイミングチェーンを実費交換した人はすぐに返金手続きをしてください!
  (7年経過すると領収記録がなくなり返金されません)
3)オイル交換は必ず日産ディーラーで行ってください!
  (交換記録がないと延長保証が受けられない可能性大)
4)H25.8以降はいつでも別の車にすぐ乗り換えられる準備をしてください!
  (延長保証はH25.8末までです。その後約14万円全額負担となります)

顛末記事はこちら


最近詳細に調べてくれた方のブログ発見

http://fugutaitenz11.blog.fc2.com/

この方かなりしっかり調べています



本題のかみそり記事ははここからです

↓ 続く


フェザー両刃カミソリ

ハンドル部をまわすと、ぱかっと開きます。
刃を装填し閉じます。

フェザー両刃カミソリ

しかし、刃の当たりはハードです。
慣れない2、3日は流血・・・・。ひりひり・・・・。

買わなきゃ良かったとさえ思いました。

素直に最新式 5枚刃にしとけばなんて・・・。

ゲル状の、シェービングクリームを使ったら、少しは解消。
扱いに慣れた4日目位からは、快調です。

環境にもやさしく(エコ)
お財布にもやさしい(セコ)

しかし、気合を入れないと流血・・・・。
寝起きでは使えません。


追記
結局、使わなくなってしまいました。
剃り味、仕上がりとも、二枚刃にかないません。
結局、使ってみないと分かりません・・・・








  • 同じカテゴリー(日用品)の記事

    この記事へのコメント :

    ムロ 武志
    両刃かみそり。。。
    私は1956年のイギリスジレット社製のを父親の形見として使っていますが、ホルダーが高級だと難なく使えます。
    ホルダーは全てが鋼で出来ていることことが前提です。ドイツ製は一番良いです。
    これはエコの意にかなっていると感じましたが。。。プラスティック製はどうでしょうか。
    2011年08月03日 23:55
    ki-miki-mi
    ムロ 武士 さま
    海外からのコメントありがとうございます!!
    いきなり高級かみそりを買うのもどうかなと思って安物を買ったんですが、それがいけなかったのか・・・。やはり高級品は違うようですね。悩みます・・・
    2011年08月05日 00:00
    ちゅうやん
    フェザー両刃青箱使ってる。コストパホーマンスですね、
    2012年02月26日 18:23
    ki-miki-mi
    ちゅうやんさん
    コメントありがとうゴザイマス!
    青箱??鋼の刃なんでしょうか??
    もしかしたら、青箱の方が切れ味が良いのですかね??
    2012年02月27日 23:23
    ちゅうやん
    >2012年02月27日 23:23
    >ki-mi
    >ちゅうやんさん
    >コメントありがとうゴザイマス!
    >青箱??鋼の刃なんでしょうか??
    >もしかしたら、青箱の方が切れ味が良いのですかね??
    2012年03月15日 03:02
    管理者の承認後 表示されます

    コメント

    名前
    削除
    フェザー両刃カミソリ
      コメント(5)