トップ
›
日記/一般
|
磐田市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
ホーム
画像一覧
記事一覧
papa日記
スロー・イズ・ビューティフル!ファインダー越しの日常。アウトドア、自転車、写真、カメラ、珈琲、車etc。
高根城戦国祭り(続) @水窪
2011年11月22日 |
お出かけ(その他)
|
城巡り
無料のきのこ汁を頂いたあと、高根城を目指して出発!
↓ 続く
ガイドツアーに申し込みしようと思いましたが
すでに定員オーバー・・・・
会場の体育館から徒歩で右に見える三角山
頂上の高根城を目指します
会場から徒歩で約40分
(通常は車で途中まで行けるので徒歩15分)
狐に見送られ
紅葉を眺めながら
高根城に到着
井楼櫓(せいろうやぐら)から水窪の街が一望できます
土塀でぐるりと囲まれています
敵発見!!
急いで門を閉めようとしました閉まらず焦る怪獣
今日は紐で縛られていました・・・
さっきまで会場にいた徳川家康さんが、いつの間にかお城に来ていました
この格好で、山道を登ってこられたそうです
夏で無くって良かったと・・・
山城なのでこじんまりしていますが
土地の形状を上手に生かして作られています
城の周りの曲輪
堀切
ほぼ完全な形で残っているのは珍しいそうです
来た道とは反対側の山道を下ります
(帰りはこの道がオススメ)
急ぐと転ぶって!!
予想通りの展開・・・
お尻を強打し悶絶する怪獣
写真なんか撮ってるから!!・・・と怒りながら
下っていった山道をわざわざ登ってくる怪獣
お城から少し歩くとローラー滑り台のある公園があるそうです
今回は時間がありませんでしたが、時間のある方はぜひ!!
今回の高根城戦国祭り
あまり若い方はいなかったような・・・
山城マニア。歴女が多かったようです
浜松市街から来ている方が多かったようですが
同じ市内なのに、片道二時間もかかったと・・・・
紅葉を見ながらドライブ。高根城見学。
オススメです。
タグ :
お出かけ
水窪
高根城
高根城戦国祭り
Tweet
同じカテゴリー(
お出かけ(その他)
)の記事
テオヤンセン展へ行ってきました! 静岡県立美術館で開催中
(2024-06-28 23:01)
岩本陽子さんの個展 「わたしのわだち」 を見てきました!
(2021-11-17 22:56)
相良油田の里公園に行ってきました!
(2021-09-10 22:18)
しばちゃんランチマーケットへ行ってきた @掛川
(2021-08-10 22:31)
バルセロナ展へ行ってきました! @静岡市美術館
(2019-11-28 23:42)
古代アンデス文明展へ行ってきました! @静岡県立美術館
(2019-07-03 22:10)
超プレミアム抹茶ジェラートを求めて藤枝の「ななや」さんへ行ってきました!
(2018-08-26 00:32)
のんほいサーキットで 超本格カートに乗ってきました!
(2018-02-16 22:30)
「デンマーク・デザイン展」へ行ってきました @静岡市美術館
(2017-11-13 22:52)
夏休みの思い出。海上釣堀で大漁!?@三重県はさま浦
(2017-09-12 23:22)
管理者の承認後 表示されます
コメント
名前
情報を記憶:
前のページ
次のページ
©2025/papa日記
高根城戦国祭り(続) @水窪
コメント(
0
)