スロー・イズ・ビューティフル!ファインダー越しの日常。アウトドア、自転車、写真、カメラ、珈琲、車etc。

パイオニア F-D3 チューナー

パイオニア F-D3 チューナー
いまどき買う人がいるのでしょうか・・・
パイオニア
AMステレオ搭載FM/AMデジタルシンセサイザーチューナー F-D3
定価25000円

ただのラジオです

私、買いました

↓ 続く
パイオニア F-D3 チューナー
仕事から帰ると
エリンギの箱が・・・
200グラム×10 二キロです

妻 「何買ったの??」
私 「エリンギじゃないから!」


パイオニア F-D3 チューナー
定価25000円のラジオチューナーが
某ヤフーオークションにて3000円+送料800円
探すこと半年ようやくお手頃な品が!!
2008年製です


パイオニア F-D3 チューナー
ダメになったケンウッドのチューナー
1987年製 って27年前??
これも中古購入なんですが(汗)
液晶がすっかり薄くなってしまいました
妻と怪獣が帰って来る前に交換完了!

ついでにオーディオラックの裏も掃除しておこうと
チューナーのアンテナ線をちょっと引っ張ったら・・・


パイオニア F-D3 チューナー

「ボン!!!」

爆発音と共に若干のケムリ、焦げたようなにおいが(汗)・・・

テレビのブースターの電源部が壊れた模様
ヒューズがとんでます

DXアンテナ製
ブースター電源 PSD-1

急いでN電気へGO

私 「ブースターありますか?」
店員「ありません」

故障したのは電源部で、単品では通常販売しないと、
普通10年以上経過しているとアンテナ直下についているブースター本体と
セットで交換。工賃込でおよそ4万円。

仕方がないので、オークションで探します
が、なかなか同じものは有りません・・・

仕方ないので翌日Y電気店に手配依頼


パイオニア F-D3 チューナー
翌日、ダメもとで基盤からヒューズを外して交換
妻と怪獣が見守る中
スイッチON

青い閃光が
ピカッ!!

ヒューズが切れました・・・

Y電気からTEL
Y電気 「もう廃番なので買えないんですが・・・」
私 「代替えとかないんですか?」
Y電気 「廃番なのでありませんが・・・どうします?」
私 「結構です」


DXアンテナの相談センターにTEL
PSD-1の代わりに
現行品 PSD-4、PSH09 が使えることが判明
しかし、電気店経由での取り寄せになるとのこと

仕方がないのでダメもとで3件のアンテナ工事店に電話をしてみました

A店 「ブースターとセットで工事込でしか対応できません・・・」
B店 「電源だけ売れますが工事込でしか対応できません。代金はブースターセットとほぼ同額ですが・・・」
C店 「DXアンテナの物は壊れやすいんで、日本アンテナ製の代替えが在庫もあって単品販売できますよ!」

C店に直接伺ってようやく単品購入!!


パイオニア F-D3 チューナー
日本アンテナ製
TV受信用ブースター 電源部(補修用)
SRB5PS
定価10600円 購入価格7400円

私 「いくらですか?」
C店 「5500・・・・・あっつ。仕入れ値でしたすみません」
C店 「税込7400円です!!!」
C店 「いくつ必要ですか?」
私 「一個ください」
C店 「同業の方ですか??」
私 「まあ、そんな感じです・・・・」

DXアンテナ製の電源部は故障が多いそうです
C店では、DXアンテナでも、修理の場合は日本アンテナ製に換えるとか。
15V0.5A 規格さえ合えば問題ないそうです(自己責任でお願いします)


パイオニア F-D3 チューナー
F型端子プラグも二個用意
160円×2
日本製


パイオニア F-D3 チューナー
古い配線は直差しでした


パイオニア F-D3 チューナー
ケーブルをカッターナイフでカットします


パイオニア F-D3 チューナー
ペンチでかしめて完成


パイオニア F-D3 チューナー
スイッチON!
三日ぶりにテレビ復活!!

怪獣 「テレビが無くっても生きていけそうだったのに!!」
妻 「写りが良くなったんじゃないの??」

おそらく気のせいです・・・

私、学生時代5年間テレビなしでした
新聞とFMラジオだけで何とかなるものです
今は、インターネットがあるし・・・

3000円のラジオのつもりが・・・・

3000+800+7400+160+160 円也。
良い勉強になりました!!

浮いた工賃で何を買おうか思案中(笑)

妻 「掃除って、コードとか乱暴にひっぱったんじゃないの??」
私 「・・・・・・汗汗」















  • 同じカテゴリー(家電)の記事

    この記事へのコメント :

    電気屋さん電気屋さん
    電源部は大変でしたね
    そんな時には電気屋さんへ電話してネ
    よいアドバイスができると思いますヨ
    2014年10月02日 05:30
    ki-miki-mi
    電気屋さんさま。コメントありがとうございます!プロですものね。是非アドバイスお願いしたいです!!DXの電源部ならもっと安かったんですが、早く治したかったんで・・・ブースター本体がいつ壊れるか心配です(汗)。10年超の家電がたくさんあるんですが次は何が壊れるか・・・家電貯金しなきゃ。
    2014年10月02日 22:49
    管理者の承認後 表示されます

    コメント

    名前
    削除
    パイオニア F-D3 チューナー
      コメント(2)