トップ
›
日記/一般
|
磐田市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
ホーム
画像一覧
記事一覧
papa日記
スロー・イズ・ビューティフル!ファインダー越しの日常。アウトドア、自転車、写真、カメラ、珈琲、車etc。
ADSLモデム交換
2014年10月22日 |
家電
|
文房具
NTT西日本フレッツADSL用モデム
SV-3(SVⅢ)
なぜか三個・・・・
実家(佐久間)では、当然のように光回線は有りません
かろうじて数年前NTTのフレッツADSLが使えるようになったばかり
(超低速ですが)
先日中古購入のモデムが壊れました
電源が入るだけで全く起動しなくなってしまい・・・
現在はリース設定しかありません
月額500円
一年で6000円
というわけで
いつものようにオークションで購入
急いでいたのでちょうど出ていた
二個セット6000円を落札
設定に一時間以上かかってしまいましたが
何とか無事復活
予備もあるのでしばらくは大丈夫???
↓ 続く
実家の母の万年筆 40年前の物?
私が小学生の頃
母の持ち物で絶対触ってはいけないと言われていたものが二つありました
一つ目は、裁ちばさみ
二つ目は、万年筆
今の私も激しく同感(苦笑)
私 「あれ、昔の万年筆ってまだあるの?」
母 「あるけど使ってないから・・・ダメみたい」
というわけで、しばしあずかることに
安物かと思いきや
14Kではないですか
早速入浴
インクが固まりになって固着していました
二晩水につけてなんとか復活??
ダメでした、書き出しがかすれます
まだまだペン先の中でインクが固まっているようです
超音波洗浄機が欲しい今日この頃
ちょっと強力なのがいいな・・・・
今晩もオークションをパトロール(笑)
万年筆といえば
浜松のブングボックスさんに
パイロットキャップレス木軸が入荷したとか・・・
台湾製のオシャレな万年筆 TWSBIもあるとか・・・
危険です
-------------------
ブングボックス
http://bung-box.com/
〒430-0932
静岡県浜松市中区肴町318-25
電話053-415-8639
-------------------
タグ :
万年筆
修理
ADSL
モデム
NTT
Tweet
同じカテゴリー(
家電
)の記事
浸水 冠水の後片付けに 高圧洗浄機 無料でお貸しできます(一台限り)
(2022-09-30 22:35)
コストコでエネループが安かったので追加購入しました
(2022-01-29 21:36)
デロンギコンべクションオーブンの扉修理DIY 二回目!
(2022-01-18 23:10)
マキタ充電式クリーナーを マキソンにしてみた
(2021-09-21 22:44)
食洗機の交換 DIYに挑戦。 夏休み0日目。
(2021-08-12 00:59)
タイマー式南京錠を買ってみた! スマホの使い過ぎは防げるのか??
(2021-04-26 21:46)
デロンギコンべクションオーブンの扉修理DIY
(2021-04-17 14:54)
突然我家のテレビ地上波が映らなくなりました。
(2021-04-03 23:56)
掃除機のタイヤが壊れたので修理しました。 東芝製VC-CX100D
(2021-03-12 09:24)
マキタ充電式クリーナーのメンテナンス。スポンジシート交換
(2020-10-12 23:12)
この記事へのコメント :
里恵
そうそう、万年筆は触っちゃいけなかった!高校生くらいの時に使った覚えが…
14K っていうのは知ってたよ。
まだ、この万年筆があったことにビックリです。
随分見てなかったなぁ。
2014年10月22日 23:35
ki-mi
この万年筆、続編があります。まっててね。
2014年10月26日 17:30
管理者の承認後 表示されます
コメント
名前
情報を記憶:
前のページ
次のページ
©2025/papa日記
ADSLモデム交換
コメント(
2
)
この記事へのコメント :