トップ
›
日記/一般
|
磐田市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
ホーム
画像一覧
記事一覧
papa日記
スロー・イズ・ビューティフル!ファインダー越しの日常。アウトドア、自転車、写真、カメラ、珈琲、車etc。
オイル交換 DIY
2014年11月26日 |
レガシィ BP5
レガシィ BP5
車検から半年
いつもは車屋さんでOIL交換していましたが
今回はDIY
いつもの通り
道具から(笑)
↓ 続く
スバル純正オイル SN5W-30 4L 3785円 カーマにて
通販で買うよりカーマの方が安かったです
フィルター無交換ならちょうど4L
オイルパン7L用 410円 アストロにて
オイルパン用 ドレンパッキン 204円(2枚)
写真上面がオイルパン側です
いざオイル交換!
その前に
ジャッキアップ無しで車体の下に入れるように
スロープを作ります
買えば済むんですが結構高いんです・・・・・
3段にする予定が
計算を間違えて材料が足りずに2段
約80mmですが、何とかOK
せっかくだから算数の勉強と、怪獣が計算をして
私が確かめてから切断したはずなんですが・・・・(汗)
道具さえそろえばオイル交換は簡単です
待ち時間も無いし
廃油は引き取ってもらいました
記念にパチリ
スロープ、オイルパン、オイルジョッキ
只今、無料レンタル可能です!
次はフィルターレンチかな・・・・・
タグ :
車
レガシィ
BP5
オイル交換
DIY
怪獣
メンテ
Tweet
同じカテゴリー(
レガシィ BP5
)の記事
レガシィ BP5 ボンネットインシュレーター取付DIY
(2024-09-28 22:58)
レガシィBP NA愛好会 2.0と2.5
(2024-06-17 22:08)
レガシィ BP5 17年目の車検でした!
(2024-05-22 21:23)
レガシィBP5 祝17万キロ!!目指せ20万キロ!?
(2023-02-01 21:49)
レガシィBP5 タイヤ交換しました! ポテンザからレグノへ交換
(2022-09-06 23:18)
レガシィBP5 パワステオイル交換。DIY
(2022-07-10 21:59)
レガシィBP5 16万キロ超でウォッシャーホース交換。DIY
(2022-03-30 22:48)
レガシィOIL交換DIY。トルコン太郎でATF全量交換してもらいました。
(2022-03-09 23:13)
レガシィ―BP5への前後2カメラドライブレコーダーの取付DIY
(2022-01-04 22:18)
クマに気を付けながらのスタッドレス交換
(2021-12-29 21:07)
管理者の承認後 表示されます
コメント
名前
情報を記憶:
前のページ
次のページ
©2025/papa日記
オイル交換 DIY
コメント(
0
)