祖父がやっていた青果店が空き家になっていたので 改装して自家焙煎珈琲店としてOPENしたそうです 私 「写真撮らせてもらっていいですか?」 店主 「どうぞどうぞ!!」 店内には富士ローヤルの焙煎機 この日は ブレンド、ストレート合わせて 17種類の豆がありました どの豆でも一杯試飲させてもらえます せっかくなので一番高価なの・・・と一瞬思いましたが モカシダモを頂きました このカップ、販売してました 欲しい・・・・・けど 断捨離、断捨離。 店主は 大のイチローファンだそうです 背番号51 で 悩んで悩んで 結局、こちら ドミニカ アルフレド・ティアス農園 結構珍しい豆だそうです 他の豆にはない特徴的な味です 豆のままで二週間以内に飲み切ってねと。 焙煎後5日を過ぎると 定価の半額で販売するそうです 冷蔵保存、冷凍保存を勧めるお店もありますが こちらのお店では温度変化の無い常温保存がオススメだそうです 愛知県出身の店主さん 「松本城もイイですけど、犬山城もオススメですよ!」 と。 ------------------- FIFTY-ONE COFFEE (フィフティーワンコーヒー) http://51coffee.biz/index.html 〒390-0815 長野県松本市深志3-8-19 TEL・FAX : (0263)87-2537 OPEN: 11:00 ~ 18:00 CLOSED : 木曜・第3金曜日、年末年始 松本駅お城口(東口)より徒歩約15分 -------------------
前のページ 次のページ
©2025/papa日記