トップ
›
日記/一般
|
磐田市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
ホーム
画像一覧
記事一覧
papa日記
スロー・イズ・ビューティフル!ファインダー越しの日常。アウトドア、自転車、写真、カメラ、珈琲、車etc。
掛川城
2015年06月08日 |
城巡り
所用で掛川城へ行ってきました
↓ 続く
東海道線男二人旅
たまには電車も良いものです
どちらが天守でしょう?
正解はこちら!
帰り道
本物の忍者発見!!
おおっ火縄銃!!!
子供 「撃てるの??」
忍者 「撃つには警察への許可が必要です!」
忍者 「今日は許可を取ってないから・・・・・」
残念。
子供 「ねえ、その手裏剣本物??」
忍者 「これは本物!!」
他にもフル装備
くない、マキビシ・・・・
帰りの電車に乗り遅れるところでした(汗)
掛川市ステンドグラス美術館も6/6にオープンしました
お城と一緒にいかが!?
-------------------
掛川市ステンドグラス美術館
http://www.kakegawa-stainedglass.com/
〒436-0079
静岡県掛川市掛川1140-1
TEL 0537-29-5680
9:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日 毎週月曜日(祝日の場合は開館、翌日休館)
年末年始(12月28日から翌年1月3日まで)
入場料一般 500円 中学生以下 無料
-------------------
2014/09/16
掛川城
掛川城へ行ってきました日本初の木造復元天守建設費約11億円 (うち、5億円は白木ハナヱさん個人の寄付)白木さんの寄付が無かったら天守は復元されなかったと。今回の城巡りの旅は怪獣、妻、私と妻の友人の計四人↓ 続く
2014/09/17
掛川城 (その2)
二の丸茶室本日のおもてなしは表千家です裏も表も濃茶も薄茶も違いの分からない私・・・・茶事の心にふれてみました↓ 続く
タグ :
城
城巡り
掛川城
掛川
お出かけ
忍者
Tweet
同じカテゴリー(
城巡り
)の記事
国宝「松江城」へ行ってきました!(その1)
(2019-06-26 23:01)
上田城へ行ってきました
(2017-01-18 22:48)
岡崎城へ行ってきました
(2016-03-07 23:10)
国宝 姫路城へ行ってきました
(2016-01-23 00:07)
国宝 彦根城 その2
(2015-08-22 01:32)
国宝 彦根城
(2015-08-18 22:54)
国宝 犬山城
(2015-06-03 22:25)
国宝 松本城
(2014-12-30 07:27)
掛川城 (その2)
(2014-09-17 22:20)
掛川城
(2014-09-16 22:00)
管理者の承認後 表示されます
コメント
名前
情報を記憶:
前のページ
次のページ
©2025/papa日記
掛川城
コメント(
0
)