トップ
›
日記/一般
|
磐田市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
ホーム
画像一覧
記事一覧
papa日記
スロー・イズ・ビューティフル!ファインダー越しの日常。アウトドア、自転車、写真、カメラ、珈琲、車etc。
国宝「松江城」へ行ってきました!(その1)
2019年06月26日 |
城巡り
日本百名城巡り
何城目でしょうか・・・
平成最後は、国宝の松江城!!
中二男子のリクエストにようやく答えられました(汗)
いろいろ大変なんですから・・・
(ようやく思い出しながらUPです)
↓ 続く
島根県って遠いんですね
車では絶対無理
電車も時間がかかりすぎ
というわけで
静岡空港からひととっび
金曜16時出発という微妙な時間
会社には内緒で早退
ほぼ満席でしたが、窓際が予約できました!
出雲縁結び空港 到着
まっすぐホテルへ
赤天とドジョウで乾杯
〆は宍道湖産シジミ汁
翌朝
ホテルから松江城へレンタカーで
「大きくないけど、さすが国宝」(中二男子談)
国宝の匂いがするそうです(笑)
桜がちょうどいい感じ
良かったのか、悪かったのか
ちょうど お城まつりでした
「・・・・」
「どうしてもボンボリが写真に入るんだけど・・・・」
国宝のお城は5城
松本城、犬山城、彦根城、姫路城、松江城
ようやく国宝5城 全城登城です!!
松江城は、平成27年に国宝指定されました
さすが国宝
松江歴史館を見学して併設の
「喫茶きはる」で抹茶をいただきつつ休憩です
現代の名工・伊丹二夫氏のつくりたての和菓子
我家にも名工!?
タケノコの完成です!
抹茶より煎茶な父・・・・
お城から歩いて小泉八雲記念館へ
小泉八雲旧居です
昼食は、名物の出雲そば!
出雲そばといえば「 羽根屋 」というわけで
せっかくなので羽根屋本店へ
日本三大蕎麦って言葉を初めて知りました
・出雲そば ・岩手わんこそば ・戸隠蕎麦 だそうで・・・
三色割子蕎麦定食 1140円也
出雲そばは
皮ごと挽いた粉で黒いのが特徴だとか
三色割子蕎麦 1000円也
三段です
ツユを直接かけていただきます
そば通ならザルでしょ!!と・・・中二男子
特製ざる蕎麦 800円也
出雲といえば
出雲大社
重量5トンの日本最大級しめ縄
出雲大社に、まぼろしのユートピア???
きゃりーぱみゅぴゃみゅ 出雲大社ライブ
私、1人だったら入りたかった・・・・
その2へ続く・・・・!?
タグ :
百名城
国宝
松江城
出雲そば
出雲大社
お出かけ
城巡り
蕎麦
Tweet
同じカテゴリー(
城巡り
)の記事
上田城へ行ってきました
(2017-01-18 22:48)
岡崎城へ行ってきました
(2016-03-07 23:10)
国宝 姫路城へ行ってきました
(2016-01-23 00:07)
国宝 彦根城 その2
(2015-08-22 01:32)
国宝 彦根城
(2015-08-18 22:54)
掛川城
(2015-06-08 23:29)
国宝 犬山城
(2015-06-03 22:25)
国宝 松本城
(2014-12-30 07:27)
掛川城 (その2)
(2014-09-17 22:20)
掛川城
(2014-09-16 22:00)
この記事へのコメント :
とまとむら
楽しく拝見させて頂きました。
写真もステキです。
それ以上に中2男子がいいですね。
家族旅行が羨ましいです。
2019年06月27日 14:58
ki-mi
とまとむらさん
顔出し自主規制中なのが残念なのですが
想像でお楽しみください!!
2019年06月29日 00:50
管理者の承認後 表示されます
コメント
名前
情報を記憶:
前のページ
次のページ
©2025/papa日記
国宝「松江城」へ行ってきました!(その1)
コメント(
2
)
この記事へのコメント :