トップ
›
日記/一般
|
磐田市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
ホーム
画像一覧
記事一覧
papa日記
スロー・イズ・ビューティフル!ファインダー越しの日常。アウトドア、自転車、写真、カメラ、珈琲、車etc。
秋野不矩美術館 @天竜
2012年06月26日 |
お出かけ(浜松)
秋野不矩美術館
先日の朝ポタの目的地です
↓続く
森の砦
擁壁の木のカバーが新しくなった??
予習復習の坂
釘を使っていない柵
木製の側溝蓋
木製電柱
鉄平石の屋根
雨樋もステキ
郵便受けもありません
「秋野不矩美術館」という看板もありません
木部は塗装など一切していないと思われます
時間と共に変化していく感じも良いものです
竣工から14年
擁壁カバー、柵等の木部の痛みが少し出ているようです
秋野氏自身が
美術館の設計者として
藤森照信氏を指名したそうです
掛川にある「ねむの木子供美術館」も
藤森照信氏の設計です
ブログ記事は
こちら
入館料300円
今度は久しぶりに中をゆっくり見たいです
中もステキです
秋野不矩美術館
〒431-3314
浜松市天竜区二俣町二俣130
Tel:053-922-0315
タグ :
お出かけ
サイクリング
天竜
秋野不矩美術館
美術館
Tweet
同じカテゴリー(
お出かけ(浜松)
)の記事
秋葉ダム 全門放水中!
(2021-08-24 23:20)
北遠、信州へのツーリングはガス欠に注意。 羊羹と携行缶と私。
(2019-11-12 23:44)
第24回 みさくぼ夢街道へ行ってきました!
(2019-11-11 22:33)
2019 フェスタ佐久間へ行ってきました!
(2019-11-10 22:02)
木梨憲武展へ行ってきました! @浜松市美術館
(2019-07-15 21:25)
kainatsuさんのインストアライブに行ってきました!
(2019-02-24 23:20)
佐久間「新そばまつり」 へ行ってきました! 2019年で21回目だそうです。
(2019-01-22 22:02)
藤森照信展を見て、カフェMILES TONEさんで珈琲 @天竜
(2018-08-16 23:59)
水窪ヤマメつかみ取り大会は 8月5日(日)開催です!
(2018-08-04 07:59)
佐久間新そばまつり へ行ってきました!今年は第20回
(2018-01-24 22:28)
管理者の承認後 表示されます
コメント
名前
情報を記憶:
前のページ
次のページ
©2025/papa日記
秋野不矩美術館 @天竜
コメント(
0
)