間違いだらけのミシン選び2014
間違いだらけのミシン選び2014!?
入園入学シーズン、ミシンの音があちこちから
聞こえてくるわけないか・・・
わが家のミシン
シンガー
モニカピクシー5710
実売価格2.5~2.8万円
台湾製
コンピューターミシンにするか電子ミシンにするか悩んで
シンプルな電子ミシンにしました(一昨年購入)
シンプル、ハイパワー
このクラス唯一のアルミダイキャスト製ボディって事で決定
このミシンを買う前は、実家から
ブラザーのコンピューターミシンを借りていました
どっちが良いか??
コンピューターミシンの方が細かい設定ができて使いやすい面が多かった・・・・
電子ミシンでも十分なんですが、使い比べると色々気になっていけません。
↓続く
明日は小学校の先生の離任式(送別式)
一人一人はがきサイズのカードを作って
ファイルに入れて先生にプレゼントすることになりました
100均のファイルでは素っ気ないということで
ガタガタ・・・・
ブックカバーのように縫います
木工用ボンドでペタペタ
ちょっと飾りつけをして
完成!
中身は100円ですが手間賃が・・・
中はこんな感じ
クラス全員のカードを入れてプレゼント
なんとなく切ない季節です
早いものでもう三年生
わが家の場合、ミシンで何かを作るというより
修理のために使うことが多いような・・・・
2010/09/03
先日のキャンプで大活躍
スノーピークのパイルドライバー
今までは、ポールにぶら下げたり
テーブルに置いたり・・・
夏場は虫の大群が・・・
ちょっとお値段高めですが簡単に設置でき安全です。
収納袋はビニール袋だったので
専用ケースが欲しいなと思ったら
別売りで3150円・・・・
早速DIYです。
2009/02/04
夜なべで、コップ袋を作りました。
ミシンは絶好調。
少しがんばって、底布を付けてみました。
できばえは・・・販売は出来ませんが、
自家用なら充分ってレベルです。
しかし、入園前のママは大変です。
市販の物もあるにはありますが・・・・
怪獣が起きている時は、ミシン仕事は不可能です。
…
2009/10/20
念願のマクラーレンを手に入れて15年。
関連記事