ゆうちょアイデア貯金箱 (夏休みの工作)

ki-mi

2016年12月12日 23:23


『クマノミと泳いだ夏の海』

もう冬なんですが・・・(汗)
小5男子、今年も夏休みの宿題で貯金箱を作りました
「ゆうちょアイデア貯金箱コンクール」
まずは、夏らしい素材探しから・・・
↓ 続く

夏といえば海
というわけで
南の海で 「初シュノーケリング」


ニモ!!
カクレクマノミ発見


ナマコ


8/18 ようやく工作開始
素材は エコ
全て廃材利用です
ラップの芯、チップスターの空き箱
土台はお菓子の空き缶


四方からカメラで撮った自分の顔写真を参考に粘土をぺたぺた


小物も紙粘土で作ります


アクリル絵の具で着色して完成!
何か足りません・・・


水中マスクが無いじゃん!
というわけで
段ボールで作ります


給食マスク用の高級ゴムで止めます
髪の毛も 一本一本紙粘土で作りました
が・・・・
粘土が乾燥するにつれ
髪の毛がハネハネに(汗)
耳も、取れかけ・・・
鼻も、もげかけ・・・



バラバラにならないよう
木工用ボンドで補強して
完成!!


シュノーケルの先端からお金を入れると
目の前のクマノミがクルクル追いかけるように回転します


クマノミだけでは寂しいと
チンアナゴ と
桃色サンゴもおまけに付けました!

最初に作った貯金箱は
「怪獣貯金箱」
でしたが
貯金箱コンクールの決まりでは

『キャラクター禁止!』

だったんです
先生、先に言ってよ!!


2012/08/13
あいにくの天気だったので家で夏休みの宿題の工作をすることに↓続く

関連記事