papa日記
肴町で鰹節を買ってきた
ki-mi
2015年10月21日 22:09
鰹節 二本目
先日、
刃物のタケモト
さんに
鰹節を買うならこのお店!!と紹介されて
肴町の乾物屋さん
丸喜屋商店
さんへ行ってきました
買ったのは
亀節 (かめぶし)
一本約200gで980円也
亀の甲羅のような形だからだそうな
半身(背と腹がくっついた)の鰹節
背中だけのものは 雄節 (あっさり)
腹身だけのものは 雌節 (コクがある)
亀節は両方の味が楽しめる??
↓ 続く
張り切る小4男子
最初の鰹節はなかなか削り難い・・・
軍手は欠かせません。
怪獣 「ちょっと!!体は写さないでね!!」
軍手はしているものの
風呂上がりで全裸、パンツも履いていません
猫まんま用
だし用
油の多い腹身はコクがあるそうな
ただし、削ると粉っぽくなります
出汁で 煮卵を仕込みます
鰹節と一緒に 宮崎産の芽ひじきを購入
大豆は増井商店さんで
http://www.sakanamachi.net/sakanamachi/455-1017.htm
升で量り売りです
国産大豆 一合 250円也
紙ひもがステキ
国産の豆だけを扱っています
削った量が見える透明ケース
洗えるケース
にんべんの
スマート削り
樹脂製ケースなので若干お手頃
にんべんの東京本社へ
カンナ刃を持って行くと
何回でも永久に刃研ぎ無料です
交通費がかかりますが・・・・・
遠方の方は送れば良いそうです
どんなに高級な鰹節削りでも
5本位削ると切れ味が落ちるそうです
鰹節は世界で一番固い食べ物ですから・・・
いつまでもふわふわの鰹節を食べるには
刃研ぎ、台直しが必須ですから
地元の刃物やさんで買うのがオススメです
とはいいつつ
台屋さんの鰹節削り器が気になります
http://www.dai-ya.com/
二台は要らないから・・・・
-------------------
丸喜屋商店
http://sanyone.hamazo.tv/
430-0932 浜松市中区肴町314-21
TEL 053-452-1713
-------------------
増井商店
http://www.sakanamachi.net/sakanamachi/455-1017.htm
430-0932 静岡県浜松市中区肴町317-1
TEL 053-455-1017
-------------------
刃物のタケモト
http://takemoto.hamazo.tv/
浜松市中区領家1-2-7
TEL053-461-1251
-------------------
関連記事
星野珈琲店の星乃ブレンドいただきました!
かねふく 辛子明太子ばら子 をコストコで買ってみた
スタバのクッキー VS カントリーマアム
本格マーボー豆腐が 本格的過ぎた話。
「自家製クラフトコーラの素」でコーラを作ってみました!
ベラミーズキッチンのパイシート オススメ!!
新生姜で本格的ジンジャーエールを作ってみた
アサヒのビアリ―を買ってみました! マンゴーアレルギーって怖い!?
コストコでレイアニーチェリーを買いました!
カサゴ頂きました!
春です。タケノコ掘りに行ってきました! モリアオガエルも元気です!
バニラビーンズペーストでプリンを作ってみました。エスコヤマレシピのシフォンケーキも。
「七味もやし」を買ってみた。 よく見るんだけど買ったことが無いものシリーズ その1
加茂の鯛焼 @磐田市加茂
ビギナーズホームメイド カレースパイスセットを買ってみました (コストコでセール中!)
カンパチいただいちゃいました!!
ヒラマサいただきました!
絶品!?ブリあら大根を作ってみました
「手かげんしないしょうがシロップGOLD」を作ってみました! (ほぼ日レシピ)
浜名湖産 タコ いただきました!
麺つゆを炭酸水で割ってみました!!
Share to Facebook
To tweet