トップ
›
日記/一般
|
磐田市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
ホーム
画像一覧
記事一覧
papa日記
スロー・イズ・ビューティフル!ファインダー越しの日常。アウトドア、自転車、写真、カメラ、珈琲、車etc。
アウトドア用珈琲ミル
2009年05月14日 |
アウトドアグッズ
いくつか手挽きのミルを使ってきましたが
これは、オススメです。
自宅では電動派なので、年に数回しか使いません。
ミルって案外汚れるんです。
たまに刃を覗くと 驚きます。
今回も、ばらして洗浄。
オススメのポイント!
エコ。 (電気が要りません)
コンパクト。 (アウトドアにもってこい)
セラミックスの刃。 (簡単に分解できて洗えます)
挽きが均一で調整自在。 (エスプレッソもOK)
挽きが軽い。 (切れ味が良いので疲れない)
一回で、約5杯の豆が挽けます。が
さすがに5杯は、疲れます。
BBQでは、いつもちびっ子にお願いする、ずるい大人です。
飲みもしない珈琲を一生懸命挽いてくれるちびっ子に感謝感謝。
私は淹れる人。
磐田市の
「豆吉庵」
さんで購入。
アウトドアショップSWEN なら 限定で収納袋がセットのものが有りました。
ポーレックスの珈琲ミル 定価3675円。
http://www.porlex.co.jp/1-coffee1.htm
タグ :
ポーレックス
ミル
珈琲
豆吉庵
Tweet
同じカテゴリー(
アウトドアグッズ
)の記事
イワタニの炉ばた大将 で インドアでもアウトドア気分!?
(2019-04-09 22:38)
ドラム缶BBQグリル用の炭床を作ってみました
(2016-07-21 00:19)
アウトドア専用蚊取り線香
(2015-06-22 23:59)
アウトドア用財布購入
(2015-06-06 22:47)
ビクトリノックスが壊れた
(2014-10-10 23:56)
先日届いたもの
(2014-03-04 22:36)
9/1 防災グッズ点検
(2013-09-01 00:41)
ナイフいつ買うの?今でしょ!
(2013-05-01 23:13)
精密ドライバーセット 購入
(2013-04-09 22:46)
命の笛 その2
(2013-03-09 21:55)
この記事へのコメント :
トニー
それにしてもこのブログは広告だらけだなー。
なんとかならないの??
慣れたけどはじめはどこが記事だかわかんなかったぞ。
2009年05月14日 09:29
まこりんPM
アウトドアっていうところが
説得力・大ですネ。
屋外で使いづらくては
お話にならないだろうから
アウトドアを名乗るっていう事は
同時に
使いやすさが使命づけられるようなもの?
そんな使用者の要求に
充分以上に応えてくれそうな
頼もしい道具みたいですネ。
2009年05月14日 18:53
ki-mi
トニーさん
ハマゾーさんも、最近固定広告が必ず入るようになりました。
出来るだけ見やすいように表示位置変更しました。(どう?)世の中お金です。お金さえ払えば、広告非表示に出来るんですが・・・。商売ではないので良しとしましょう。
無料でブログを書いているのに
広告が邪魔なんて言ってはいけませんね。
広告非表示が有料になったために、乗り換える人もいるようです。
2009年05月14日 21:21
ki-mi
まこりんPMさん
今のところ100点です。
何でも実際に使ってみないと分かりません・・・
2009年05月14日 21:22
トニー
なんでここ選んだのかわかんないけど、広告でないブログってあるじゃん。
僕が使ってるFC2は1か月無更新で広告でちゃうけど、まだ良心的でしょ。
広告欄だけ色わけできないの?それだけでだいぶ違うと思う。
ところでアウトドア、もうずっとなにもしてない。。
子供もうちょっと大きくなったらカヌーで西伊豆連れてって。
2009年05月14日 21:42
ki-mi
浜松市民ならハマゾー!実は磐田市民なんですが・・・。(地元の企業を応援したい)
色分け、カスタムする腕がありません・・・
西伊豆良いですね!気田川にもまた来てね!
2009年05月14日 22:28
管理者の承認後 表示されます
コメント
名前
情報を記憶:
前のページ
次のページ
©2025/papa日記
アウトドア用珈琲ミル
コメント(
6
)
この記事へのコメント :