トップ
›
日記/一般
|
磐田市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
ホーム
画像一覧
記事一覧
papa日記
スロー・イズ・ビューティフル!ファインダー越しの日常。アウトドア、自転車、写真、カメラ、珈琲、車etc。
持ち込みタイヤ交換完了
2012年10月17日 |
車
|
ハイゼットトラック
先日、某ヤフーオークションで購入した
ハイゼットのスタッドレスタイヤと鉄ホイール
持込で組み込み&バランス取りしてもらいました
↓続く
軽トラの荷台にタイヤを積んで
向かったお店は浜松のスプリントさん
友人がダートラをやっていた時に教えてもらったお店です
店主はスバルレガシイを三代乗り継いでいます
私も店主と同年式のスバルを三代乗り継いでいますが
私の場合グレードは年々ダウンしております(苦笑)
初代BFのGTにKONIのショックを組んでもらったのもこのお店です
レガシイBPのリアのリンクブッシュは案外亀裂が入るのが早いそうです
ブッシュ打ち替えのみの作業も可能だそうです
まだ10月なので本日は組み込みのみでお持ち帰り
タイヤ交換は自分で・・・・
気になる工賃は
4本で4000円 組み込み&バランス調整
持込だと工賃が高かったり、作業自体を断られるお店もありますが
かなり良心的なお値段です
軽トラは12インチなので価格は安めだとか
サイズや種類によって工賃が異なるため
工賃はまちまちだそうです
タイヤショップスプリント(Sprint)
静岡県浜松市東区子安町302-3
TEL:053-464-8505
FAX:053-464-8506
営業時間:10:00~20:00
定休日:水木曜日
モータースポーツ系ショップ(ダートラ)ですが
軽トラ、ファミリーカーでもOK
オススメです!
大きな地図で見る
2012/10/03
今日の買い物
タグ :
持ち込み
タイヤ交換
スタッドレス
車
ハイゼット
スプリント
おすすめ
浜松
Tweet
同じカテゴリー(
車
)の記事
アルトワークス HA36 オイル交換DIY。
(2023-12-20 21:58)
そろそろ花粉症の季節。というわけでスタッドレスから夏タイヤに交換DIY
(2022-03-06 22:48)
刷毛とローラーで車をDIYで全塗装してみた。 完成編。
(2021-08-04 23:13)
刷毛とローラーで車をDIYで全塗装してみた。 塗装編。
(2021-08-02 23:16)
刷毛とローラーで車をDIYで全塗装してみた。 準備編。
(2021-07-27 22:26)
エスティマ DBA-ACR40Wのプラグ交換DIY
(2021-02-10 22:01)
エスティマ DBA-ACR40Wのラジエター交換DIY
(2021-01-24 19:34)
立冬が過ぎたので冬支度しました。
(2019-11-20 23:16)
トヨタ 070 パールホワイトの剥がれ 保証期間延長10年保証となりました! 10年後は実費です
(2019-04-12 22:53)
夏タイヤに交換しました! コンプレッサー大活躍です。
(2019-03-10 16:46)
管理者の承認後 表示されます
コメント
名前
情報を記憶:
前のページ
次のページ
©2025/papa日記
持ち込みタイヤ交換完了
コメント(
0
)