トップ
›
日記/一般
|
磐田市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
ホーム
画像一覧
記事一覧
papa日記
スロー・イズ・ビューティフル!ファインダー越しの日常。アウトドア、自転車、写真、カメラ、珈琲、車etc。
オイルフィルター交換DIY
2015年05月15日 |
車
|
レガシィ BP5
メンテ備忘録
レガシィのオイル交換
走行距離84000km
使用オイル スバル純正SN 5W-30 3785円也
今回はオイルフィルター交換もDIY
↓ 続く
スバル純正オイルフィルター
ディーラーにて1260円也
オイルフィルターレンチ
アストロプロダクツにて
330円也
68mmがピッタリです
レガシィの場合、バンド状の汎用タイプは狭いためほぼ使えません
前回制作のスロープが役立ちます
オイルフィルター立てが思いのほか役立ちました
ポイント!
オイルフィルターは一気に外さないこと
少し緩めてオイルがダラダラ垂れてくるのを待ちます
垂れなくなってきたらフィルターを完全に外します
私、一気に外してどばーーーと(涙)
順調のはずが
派手にオイルをこぼしました(汗)
軍手も服も床もオイルだらけ・・・・・
油汚れにーーーーマジックリン!
証拠隠滅
のはずが
2階から妻が一部始終を見てました
妻 「ねえ、コンクリート綺麗になったの??」
オイルのしみ込んだコンクリートは
そう簡単にシミが取れるはずもなく・・・・
私 「そのうちに目立たなくなるから・・・・・」
DIYで浮いた工賃はどうしましょう??
スロープ、ジャッキ、オイルパン
只今無料レンタル受付中
但し、オイル交換はご自宅でお願いいたします!!
廃油も立派な資源です
オイルパックでゴミにしないでお店で処分(回収再利用)してもらいましょう!
前回のオイル交換は半年前でした
2014/11/26
オイル交換 DIY
レガシィ BP5車検から半年いつもは車屋さんでOIL交換していましたが今回はDIYいつもの通り道具から(笑)↓ 続く
タグ :
アストロプロダクツ
スバル
車
DIY
メンテ
レガシィ
オイル交換
工具
Tweet
同じカテゴリー(
車
)の記事
アルトワークス HA36 オイル交換DIY。
(2023-12-20 21:58)
そろそろ花粉症の季節。というわけでスタッドレスから夏タイヤに交換DIY
(2022-03-06 22:48)
刷毛とローラーで車をDIYで全塗装してみた。 完成編。
(2021-08-04 23:13)
刷毛とローラーで車をDIYで全塗装してみた。 塗装編。
(2021-08-02 23:16)
刷毛とローラーで車をDIYで全塗装してみた。 準備編。
(2021-07-27 22:26)
エスティマ DBA-ACR40Wのプラグ交換DIY
(2021-02-10 22:01)
エスティマ DBA-ACR40Wのラジエター交換DIY
(2021-01-24 19:34)
立冬が過ぎたので冬支度しました。
(2019-11-20 23:16)
トヨタ 070 パールホワイトの剥がれ 保証期間延長10年保証となりました! 10年後は実費です
(2019-04-12 22:53)
夏タイヤに交換しました! コンプレッサー大活躍です。
(2019-03-10 16:46)
管理者の承認後 表示されます
コメント
名前
情報を記憶:
前のページ
次のページ
©2025/papa日記
オイルフィルター交換DIY
コメント(
0
)