トップ
›
日記/一般
|
磐田市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
ホーム
画像一覧
記事一覧
papa日記
スロー・イズ・ビューティフル!ファインダー越しの日常。アウトドア、自転車、写真、カメラ、珈琲、車etc。
コンベクションオーブン買い替えました! デロンギからデロンギへ。
2018年06月20日 |
家電
コンベクションオーブン買い替えました!
上段が、壊れたデロンギ 190FL
下段が、新しく買ったデロンギです
↓ 続く
デロンギ 14902J-W
26200円 アマゾン調べ
http://www.delonghi.co.jp/products/detail/id/460
ヤフオクでお得に購入
訳アリ新古品です
前のより庫内がかなり広くなりました
190FLはイタリア製でしたが
14902J-Wは中国製です
ピザストーン標準装備!
直径30センチのピザが焼けます
ただの陶器製(レンガ)の円盤なんですが
余熱をしてからピザを直接乗せて焼くと
生地がカリッカリに焼けます!
コストコで買ったピザを冷凍保存した場合でも
このピザストーンで焼くと美味しく焼けます!
梅雨で出かけるところもないし・・・
中一男子は期末テスト勉強とか言って遊んでくれないし・・・(勉強してないけど)
久しぶりにパウンドケーキ焼きました
二個余裕で焼けます!
バナナパウンドケーキの完成です!
温度設定やタイマーの作りはかなりアバウトですが
コンベクションオーブン機能は最強
余熱も早くって、熱の回りも均等です
電子レンジ機能は無いので、別に電子レンジが必要ですが
高価な電子レンジ・オーブンを買うより二台使いがオススメ
↓ 三年前に壊れて修理したんですが
いよいよヒーターが怪しくなりました・・・
2015/09/09
デロンギ コンベクションオーブン190FL故障修理
約10年使用のデロンギ社コンベクションオーブン190FL妻が天ぷらを温めようとしたその時バチッバチッ!!妻 「昼も音がして火花が出たような気がするんだけど・・・」妻 「大丈夫かな・・・?」私 「大丈夫な訳ないでしょ・・・・」↓ 続く
タグ :
デロンギ
家電
コンベクションオーブン
オススメ
製菓
オーブン
パウンドケーキ
Tweet
同じカテゴリー(
家電
)の記事
浸水 冠水の後片付けに 高圧洗浄機 無料でお貸しできます(一台限り)
(2022-09-30 22:35)
コストコでエネループが安かったので追加購入しました
(2022-01-29 21:36)
デロンギコンべクションオーブンの扉修理DIY 二回目!
(2022-01-18 23:10)
マキタ充電式クリーナーを マキソンにしてみた
(2021-09-21 22:44)
食洗機の交換 DIYに挑戦。 夏休み0日目。
(2021-08-12 00:59)
タイマー式南京錠を買ってみた! スマホの使い過ぎは防げるのか??
(2021-04-26 21:46)
デロンギコンべクションオーブンの扉修理DIY
(2021-04-17 14:54)
突然我家のテレビ地上波が映らなくなりました。
(2021-04-03 23:56)
掃除機のタイヤが壊れたので修理しました。 東芝製VC-CX100D
(2021-03-12 09:24)
マキタ充電式クリーナーのメンテナンス。スポンジシート交換
(2020-10-12 23:12)
この記事へのコメント :
よっくんぱぱ
いいね~。買おうかな。。
今では家電は中華が大半ですかね。
2018年06月25日 16:55
ki-mi
使うのは よっくんぱぱさんでしょうか?
良いですよ!ガスオーブン使っている方でも
サブで使っているって言いますし・・・
温度設定とタイマーは全く使いものになりませんけど・・・
2018年06月27日 23:09
管理者の承認後 表示されます
コメント
名前
情報を記憶:
前のページ
次のページ
©2025/papa日記
コンベクションオーブン買い替えました! デロンギからデロンギへ。
コメント(
2
)
この記事へのコメント :