スロー・イズ・ビューティフル!ファインダー越しの日常。アウトドア、自転車、写真、カメラ、珈琲、車etc。

1月2日の月

1月2日の月
1月2日 午前5:00
月齢19.8
実家の庭で天体観測

↓続く
1月2日の月
気温-2℃(たぶん)
機材は残念ながら私の物ではありません・・・・

接眼レンズンにコンデジを当てるだけの
お手軽撮影
初めてにしてはなかなか上手に撮れました!?

天体望遠鏡が欲しくなる事は
人生で三度あるとか・・・・

私はちょうど二度目

小学生の時、一学年上の人が持ってました
あこがれの天体望遠鏡

これは
ビクセンのポルタII A80Mf
基本性能が素晴らしい入門機です

私も欲しいーーーー。




  • 同じカテゴリー(アウトドア)の記事

    この記事へのコメント :

    はなたくはなたく
    いいですねぇ。
    私もホントに35年ぶりくらいに天体望遠鏡を覗きましたがやっぱり感動しました。
    望遠鏡+コンデジ、今度真似してみます。
    惑星、撮りたいです!
    小学生の頃、兄が探し当てた土星が忘れられません。
    2013年01月12日 22:15
    ki-miki-mi
    はなたくさん
    私も今度は、土星、木星を見てみたいです
    一家に一台 天体望遠鏡!!
    やはり肉眼で見ると感動しますね!
    2013年01月13日 08:58
    管理者の承認後 表示されます

    コメント

    名前
    削除
    1月2日の月
      コメント(2)