スロー・イズ・ビューティフル!ファインダー越しの日常。アウトドア、自転車、写真、カメラ、珈琲、車etc。

手裏剣かたやき 

手裏剣かたやき 
伊賀上野手裏剣かたやき が浜松で買えるという情報を入手
早速買いに行ってきました!

↓ 続く
手裏剣かたやき 
ゆらゆら商店さんにて


手裏剣かたやき 
伊賀流です


手裏剣かたやき 
刀のさやに打ち付けて割って食べるそうな・・・
わが家には・・・ 
鞘ありました!!


手裏剣かたやき 
原材料
小麦粉、砂糖、膨張剤
のみ


手裏剣かたやき 
一緒に黒豆も
新豆だそうです
100gからの量り売りです


手裏剣をお土産に
家に帰ったら 手紙が・・・

手裏剣かたやき 
一個だけどあげると!?


手裏剣かたやき 
????


手裏剣かたやき 
石??

食べても大丈夫なのでしょうか・・・・


手裏剣かたやき 
ゆらゆら商店さん
危険なお店です

昨晩、見たブログのおかげであれこれ買わずに我慢できました(笑)
「主人はミニマリスト」
http://organizethis.blog.fc2.com/

・・・ミニマリストとは最小限主義者のこと・・・

私、

最大限主義者(汗)


-------------------
ゆらゆら商店
浜松市海老塚1-12-13
TEL 053-571-5279
https://www.facebook.com/since20131010
営業時間11時~18時30分 日曜・月曜定休
-------------------




忍者好きにはたまりません

2012/08/07
忍者ショー @伊賀
伊賀流忍術実演ショー看板の通り大迫力でした!!↓続く



2012/08/05
忍者修行 @伊賀
忍者修行のため伊賀へ行ってきました↓続く




  • 同じカテゴリー(買い物日記)の記事

    この記事へのコメント :

    よっくんぱぱよっくんぱぱ
    その石ころのやつ、、この前うちのガキも食べてました。。何かちょっぴり抵抗があります。。
    ミニマリスト、、素敵なブログですね。
    そして初めて聞きました。。僕は我慢できないので無理かも。
    2015年03月05日 16:39
    yoshiyoshi
    こんばんは ('・c_,・` )
    手裏剣かたやきって初めて知りました。
    忍者の保存食だったんですかね
    2015年03月05日 22:16
    ki-miki-mi
    よっくんぱぱさん
    石ころのどこでも売っているんですかネ・・
    一番好きなお菓子だと言ってました!
    食感は、じゃりっ・・・・まんま石でした。
    美味しかったです!
    今晩も物欲と戦っております。
    2015年03月05日 23:05
    ki-miki-mi
    yoshiさま
    コメントありがとうございます!
    堅焼きまだ食べておりません。
    はたしてどれほど硬いのか??
    本当にニンジャの保存食だったのか??
    謎です。
    2015年03月05日 23:07
    管理者の承認後 表示されます

    コメント

    名前
    削除
    手裏剣かたやき 
      コメント(4)