パイルドライバー(ランタンスタンド)
先日のキャンプで大活躍
スノーピークのパイルドライバー
今までは、ポールにぶら下げたり
テーブルに置いたり・・・
夏場は虫の大群が・・・
ちょっとお値段高めですが簡単に設置でき安全です。
収納袋はビニール袋だったので
専用ケースが欲しいなと思ったら
別売りで3150円・・・・
早速DIYです。
ジャーーン。
いきなり完成。
怪獣が寝静まってから製作。
写真を撮る余裕がありませんでした・・・
上は練習用に作った、ポール収納袋。
下が本番。パイルドライバー収納袋。
ポール収納袋はフラップ構造が懲りすぎて大変だったので
本番用はただの筒。手抜き袋です。
スナップ金具は、壊れたカメラバッグからリサイクル。
生地は、特価の日焼け生地。
パイルドライバーがどちらか分かるようにと
スノーピーク印を入れました
ミシンのジグザグ縫いでテキトーなわりに
なかなかいい感じ・・・・
トータル4時間。
買ったほうが・・・・・とは言わな言わない。
関連記事