MACPAC VAMOOSE
本日のドナドナ
メードイン ニュージーランド
マックパック バムース
ベビーキャリー
定価39900円
↓ 続く
子供+荷物35L の大容量ベビーキャリー
登山使用は一回だけ・・・
ちょうど二歳の頃、竜頭山にて。
さすがに、幼稚園年長ではもう背負えません・・・
オークションでドナドナ。
ベビーキャリーは、日本であまりなじみがないようですが
子供を背負うのがとっても楽です。
で比較的入手しやすいのがドイター、モンベル、ジャックウルフスキン。
背面長が調整できて、荷物も入るとなるとかなり限られます。
お手軽登山でも、山道は重くってバテバテ・・・・
平地のハイキングにはもってこいなんですが。
もっぱら、夕方のご近所散歩で使用してました(笑)
購入を考えている方は、早めの購入がオススメ。
首が座ってすぐ位。
あっという間に大きくなってしまいます。
このバムースはオークションで偶然見つけたもの。
NZの方と国際結婚された方の出品でした。
マックパックには、チャイルドキャリーが三種類あって
「コアラ」「ポッサム」「バムース」と動物の名前が付いてます。
今回、お譲りした方は
タイ、インド、ネパールへこれから旅行予定の方でした。
ニュージーランドから日本に来て
タイ、インド、ネパールへ・・・・
世界を旅するベビーキャリー
私も旅したい・・・
夏休みも終了・・・(とっくに働いてますが)
私が小学生の頃の夏休みは
毎日、ラジオ体操と学校のプールがあったような気がします。
プールの後のおやつは、とうもろこし、スイカ、蒸したサツマイモ。
かんてんぱぱのゼリー。
「カナカナカナ・・・」
ヒグラシの声を聞くと、あー夏も終わりなんだと切なくなります
夜は「スイーーーチョン」
すっかり秋ですね
関連記事