マーチ ショック交換(続)
なぜか、リア用が3本・・・・
本日、マーチのリアショックを交換しました
↓ 続く
一番右側
頭がありません・・・
偶然オークションで見つけた
マーチSR用リアショック
1本売り 1500円
競り合うことなく最低価格で落札
走行距離短いとのこと
一本だけ欲しいような人はいないってこと・・・・
OIL漏れなし
手で押した感じは大差なし
リアは簡単
って、タイヤは外す必要がありませんでした(汗)
上のナットを外して
下のナットを外すだけ
上はかなり狭いです
スピンナハンドルが地面に干渉して回せません・・・
1/2のラチェットは持って無いので
メガネででチマチマ回します
ビルシュタインの方が太くて長いです(長さはK12純正と同じ)
12SR用はノーマルより短くて太いです
なぜ頭が飛んだのか・・・・
純正は細目ねじ
ビルシュタインは並目ねじ
前回同じだと思って締め込みねじをかじり
外せずにねじ切ってしましました(涙)
素人ですね・・・・
本日の監督
近所の猫
私がまじめに作業してるかずーーーと見張ってます
やりにくい・・・・
約1.5時間で作業終了。
早速試乗です!
「・・・・・」
違いの分かる男ではありませんでした・・・・
ちょっと温まったら
なんとなくいい感じ・・・・
今度、違いの分かる人に乗ってもらいましょう(笑)
関連記事