冬支度完了!
急に寒くなってきました
いつも雪が降ってから慌ててスタッドレスに交換しているので
少し早めにタイヤ交換をすることに
ついでに、父と母の車もスタッドレスに交換
交換費用は、家族割引適用です(笑)
出張手数料は無料です
母の股関節もリハビリが順調に進み
車の運転も問題なくできるようになりました
↓続く
NEWアイテム
タイヤ止め
いつもはその辺の石でした
シザーズジャッキを昨年入手
これだけでタイヤ交換がかなり楽になりました
極力少ない力でナットを緩めるには・・・
長いスピンナハンドルがおすすめ
これは450mm
アストロプロダクツ製
おすすめできない工具の使い方ですが
電動化によってかなりスピードアップしました
ただのインパクトドライバーですが
アタッチメントで電動インパクトレンチ風に・・・
トルクは無いので軽く回すだけですが便利です
アストロプロダクツで購入
晩御飯を食べて実家から帰ろうとしたら
雪です
積雪0.1mm
ぎりぎりセーフ
明日の朝は大丈夫でしょうか・・・・
3台のタイヤ交換
90分で完了
タイヤを出したり片付けたりするのに案外時間がかかります
充電式の電動インパクトレンチが欲しいのですが
年2回しか使わないので勿体なくって買えません(涙)
あと、トルクレンチも・・・・
あと、電動コンプレサーも・・・
近くのGSでエアー補充って思っても
25キロ先です、しかも19:00閉店
若かった頃はkokenとかKTCなんて思ってたんですが
AP製で充分です
関連記事