浜名湖アートクラフトフェア 2013

ki-mi

2013年09月21日 23:07


「重いけどかぶれます」

第7回 浜名湖アート・クラフトフェアへ行ってきました

9/21(土)、22(日)ガーデンパークで開催中

↓続く

ガーデンパーク
本日快晴
じじ、ばばを誘って行ってきました
12:00頃会場へ着きましたが
会場付近は渋滞していました
早めの出発がおすすめ
10:00開始です



ガラスのパンダ



カエルのオーケストラ



陶製ランプシェード

たくさん焼いて、壊れずにできたのは
この一個だけだったそうです



手作り万年筆&ボールペン

必見!!カーボンの積層ボディの上に機械式時計の
部品が層になって埋め込まれてます
欲しかった・・・・



怪獣が買ったもの
「5連発輪ゴム鉄砲」
連射が多いほど値段も高く・・・


私が買ったもの
「お皿」わけあり品

同じお皿が四枚あったのですが
妻の許可を得てからと、後でお店に戻ったら
先のお客さんが二枚お買い上げ・・・・・
たくさんのお店を見てから買うより
一点ものは直感で買いましょう!!



ブログ、SNSが盛んな昨今
飲食店やお店で
勝手に写真を撮ることには賛否両論
宣伝になるからどんどん撮ってっていう人もいますが
オリジナル作品なので撮られたく無いという人も・・・・
「撮影禁止!」って張り紙のお店もありました

うちも「撮影禁止」にしたいんだけど・・・なかなか・・・というお店も

こそこそ写真を撮るのはいかがなものかと
上記写真は全て出展者にひと言声をかけてから
撮らせてもらいました

声をかけることによって、話が弾みます。
作品は買えませんが・・・・

って、ゆっくり会場を回っていたら
「遅すぎる!!」って 



怪獣に撃たれました・・・・

たまにクラフト展へ行くと
何か作ろうと意欲が出ます



結局、毎年何も作らず・・・・

母も

「何か作りたくなった」 と。

このくらいなら自分でもつくれる!って
道具や材料を揃えて作っても
作家さんのを買ったほうが
結局安くって、綺麗なんですが・・・











関連記事