トップ
›
日記/一般
|
磐田市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
ホーム
画像一覧
記事一覧
papa日記
スロー・イズ・ビューティフル!ファインダー越しの日常。アウトドア、自転車、写真、カメラ、珈琲、車etc。
てっぽう虫(二匹目)
2009年07月02日 |
普通の日記
もみじはすっかり枯れてしまいました。
モッコウバラの根元をふと見ると・・・・
嫌な木屑が散乱しています。
やはり、てっぽう虫。
今回はアリさんに退治してもらいました。
もう少し発見が遅れていたら
モッコウバラも枯れてしまうところでした。
最近、庭でカミキリムシの死骸を続けて見ました。
来年も要注意??
梅雨時に咲く、アガパンサスです。
タグ :
てっぽう虫
カミキリ
Tweet
同じカテゴリー(
普通の日記
)の記事
紫金山・アトラス彗星は 浜松 磐田から見えるのか??
(2024-10-15 20:40)
天竜川は翡翠色!? 竜山から望む竜頭山
(2024-02-13 21:57)
エガちゃん監修のファミマ限定ポテチ即日完売!?
(2024-02-06 21:29)
今度は妻が、インフルエンザA。
(2024-01-31 23:14)
コロナ感染しました・・・・
(2024-01-12 17:21)
佐久間町 片桐鍛冶店
(2023-12-27 23:41)
映画「福田村事件」を観てきました
(2023-09-18 22:26)
献血行こう!
(2022-01-10 23:34)
2022年1月6日 の浜松市天竜区佐久間町 積雪12センチ!
(2022-01-06 23:30)
本年もよろしくお願いいたします。 2022年元旦。
(2022-01-02 20:57)
この記事へのコメント :
まこりんPM
被害が深刻ですね。
モッコウバラが助かって
本当によかったと思います。
自然と対峙する厳しさが
ひしひしと伝わってきました。
2009年07月03日 00:10
よっくんぱぱ
でてきましたね。
皮の部分が大好物なんです。
製材された材であればシラタは使いませんが、丸太でそのままテーブルに使う場合は皮部分をとってそのまま使いますが、今の丸太はほとんどやられました・・・。
2009年07月03日 10:02
ki-mi
まこりんPMさん
ホント、危ないところでした。
今週末、晴れたら枯れたもみじを
切る予定です。
2009年07月03日 22:49
ki-mi
よっくんぱぱさん
出てきました!
探すのが大変でした。
おかげで、表面の
樹皮がだいぶ裂けてしまいました。
大丈夫か???
2009年07月03日 22:50
管理者の承認後 表示されます
コメント
名前
情報を記憶:
前のページ
次のページ
©2025/papa日記
てっぽう虫(二匹目)
コメント(
4
)
この記事へのコメント :