トップ
›
日記/一般
|
磐田市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
ホーム
画像一覧
記事一覧
papa日記
スロー・イズ・ビューティフル!ファインダー越しの日常。アウトドア、自転車、写真、カメラ、珈琲、車etc。
補助輪取りました!
2010年10月24日 |
自転車・サイクリング
暗闇の中、疾走する怪獣。
補助輪をはずして約15分で一人で乗れるようになりました。
まだ足ブレーキですが、右左は回れます。
↓ 続く
油断大敵・・・。
「話しかけるからって!!」
って怒られました・・・。
自分から話しかけて来たのに・・・・。
「写真なんって撮ってるから!!」
写真撮ってって言ったのは誰??
この
「ストライダー」
が自転車の練習に最適です。
STRIDERでバランスが取れるようになれば、自転車は特訓しないでもすぐに乗れます。
今年の3月(4歳3ヶ月)にストライダーを購入しましたが、もっと早く買っとけば良かった・・・。
ペダルを外した自転車で練習するのも同じですが、とにかく軽量で足つきが良いのでこの手のキックバイクは
オススメです。 海外の自転車メーカー製も有ります。
タグ :
STRIDER
ストライダー
自転車
補助輪無し
Tweet
同じカテゴリー(
自転車・サイクリング
)の記事
ドロヨケ用テール買いました。 銀チャリ修理DIY
(2022-02-21 23:12)
GW最終日は中二男子とラーメンポタ!!三連休のGWが終わってしまいました(涙)
(2019-05-06 23:44)
通学自転車の点検整備しました!
(2019-03-20 00:55)
ドロップハンドルをフラットバー化して、中一男子用フラットロードバイク作ってみました!
(2019-02-03 21:49)
レベナ売ります(中古) 条件付。静岡県西部手渡し可。
(2018-10-10 22:20)
サイクルハウス買いました。DCMのサイクルハウスは天幕交換ができるのでオススメ!
(2018-07-08 06:09)
スペシャライズド リア11速化しました! 触覚も無くなってすっきり快適!
(2018-06-24 00:10)
「ねこのとけい」 岩合光昭さんの写真展 @磐田市香りの博物館
(2018-05-25 00:01)
田舎あるある。新聞を取りに行く朝ポタ。
(2018-05-18 23:59)
ママチャリ購入!で、初サイクリング!
(2018-04-03 23:52)
この記事へのコメント :
原パンダヌキ
自転車は、じょじょに、体で覚えていくしかないですね。
あぁ、関係ないですが、
誕生日おめでとうございます♪
これからの一年が、良い一年になりますように。
2010年10月24日 09:53
kimi
原パンダヌキ さん
ありがとーーー。
お互い無理せずがんばりましょう。
2010年10月24日 17:18
きみ
怪獣さんが自転車で疾走するようになると、
またまた奥様の「大変」が増えそうですね~
我が家の娘は年中の春、ゆるい下り坂で足を開いて下り、泣きながらも「乗れるようになりたい!!」と頑張ってすぐに乗れるようになりました。
すべては本人のやる気しだいですね。
今は息子がキックボードに夢中。自転車には興味なし。
私はキックボードで疾走する息子を追いかけるのが精一杯。私は自転車で追いかけるのでもいいとも思いますが、何かの時にすぐに手が出ないと怖いですから。
だいたい、「止まれ!!」と叫んでも止まらずに、しばらくして『止まったよ~』です。
奥様、頑張って!!
2010年10月25日 09:02
菊川の自転車乗り
バランスを取りながら、ペダルを漕ぐのが難しいそうな。
自分は、小学4年でようやく乗れました。
そんな怪獣君に素敵な自転車が、
http://www.levena.jp/ いじれば、長く 乗れると思うよ。
先週末は、二俣へ出掛けて栗蒸し羊羹をゲット。
絶妙な甘さが美味しい一品ですな。
2010年10月25日 21:28
ki-mi
きみさん
補助輪付きでも、公道は危なくって・・・。
目も手も離せません。
まだまだ公園で練習です。
親が疲れます・・・。
負けん気も、根性も無い我が家の怪獣。
今週末はマラソン大会です。
2010年10月25日 21:41
ki-mi
菊川の自転車乗りさん
levena これ良いですね!!
知りませんでした。本当に欲しくなりました。
情報さんきゅ!!
実車を見てみたいです。
山の市に行ったんですね。
まさか自転車じゃ・・・・
2010年10月25日 21:44
管理者の承認後 表示されます
コメント
名前
情報を記憶:
前のページ
次のページ
©2025/papa日記
補助輪取りました!
コメント(
6
)
この記事へのコメント :