トップ
›
日記/一般
|
磐田市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
ホーム
画像一覧
記事一覧
papa日記
スロー・イズ・ビューティフル!ファインダー越しの日常。アウトドア、自転車、写真、カメラ、珈琲、車etc。
スバルの新車
2010年12月09日 |
車
「トレジア」どこかで見た気が・・・
↓ 続く
トヨタの新型ラクティスじゃないですか。
トレジアの開発では、約100名の技術者をトヨタに派遣して共同開発・・・だとか。
あえて六連星を選ぶってのもいいかも。
レガシイ整備記録
36532KM
オイル交換
Fブレーキパッド交換 12900円+工賃6000円
前の車までは、DIYでパッド交換してたんですが、なかなか自分でやる気がおきません・・・
六ヶ月点検と合わせてディーラーでお願いしました。
3.6万キロで始めてのパッド交換です。
マーチは5万キロ位まで無交換でした。
タグ :
オイル交換
メンテナンス
レガシイ
Tweet
同じカテゴリー(
車
)の記事
アルトワークス HA36 オイル交換DIY。
(2023-12-20 21:58)
そろそろ花粉症の季節。というわけでスタッドレスから夏タイヤに交換DIY
(2022-03-06 22:48)
刷毛とローラーで車をDIYで全塗装してみた。 完成編。
(2021-08-04 23:13)
刷毛とローラーで車をDIYで全塗装してみた。 塗装編。
(2021-08-02 23:16)
刷毛とローラーで車をDIYで全塗装してみた。 準備編。
(2021-07-27 22:26)
エスティマ DBA-ACR40Wのプラグ交換DIY
(2021-02-10 22:01)
エスティマ DBA-ACR40Wのラジエター交換DIY
(2021-01-24 19:34)
立冬が過ぎたので冬支度しました。
(2019-11-20 23:16)
トヨタ 070 パールホワイトの剥がれ 保証期間延長10年保証となりました! 10年後は実費です
(2019-04-12 22:53)
夏タイヤに交換しました! コンプレッサー大活躍です。
(2019-03-10 16:46)
この記事へのコメント :
林檎より
またまた、かぶりましたな。
割とスバルらしいというコメントを見ました。理由までは、見ませんでしたが。
レガシィは、欧州と同じパッドを使っているので摩耗が早いかもね。
ちなみに、スイフトは、7万キロで交換。粘れば、後、5千キロ行けたかな?
2010年12月09日 21:54
kimi
7万キロ・・・・・凄い!
燃費走行を心がけてできるだけ
ブレーキを控えているのか・・・・
走行環境か?
2010年12月09日 22:42
kimi
トレジアって名前は
トレジャー(宝)ってところから来ているそうです。まだ試乗はしてないので、今度試乗してみます!
2010年12月09日 22:47
管理者の承認後 表示されます
コメント
名前
情報を記憶:
前のページ
次のページ
©2025/papa日記
スバルの新車
コメント(
3
)
この記事へのコメント :