トップ
›
日記/一般
|
磐田市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
ホーム
画像一覧
記事一覧
papa日記
スロー・イズ・ビューティフル!ファインダー越しの日常。アウトドア、自転車、写真、カメラ、珈琲、車etc。
電子防護器 @佐久間
2011年03月07日 |
普通の日記
鹿、猪から農作物を守るために畑に電気柵を設置しました。
農作物といっても、家庭菜園なんですが・・・
単一電池8本で、50日間作動します。
↓ 続く
畑をぐるりと囲ってあります。
猪が触ると感電する・・・・はず
隣では、猪用の落とし穴を作る怪獣。
怪獣は監督で
作業員は、ばあば。
入念にチェック
どうしても試したくって
猪が落ちる前に自ら落ちる怪獣。
意味無し・・・・・
出かけていたジイジが帰ってきたので
落とし穴の前を通れと、いじわる怪獣。
結局、落とし穴はそのままにして帰ってきました。
そして翌日
ばあばから、写真付きのメールが来ました
何やら生き物が落とし穴に落ちたと・・・・・
じいじではありませんか・・・・・
自分の作った罠で仕留めた怪獣は大喜び。
タグ :
佐久間
猪よけ
電柵
Tweet
同じカテゴリー(
普通の日記
)の記事
紫金山・アトラス彗星は 浜松 磐田から見えるのか??
(2024-10-15 20:40)
天竜川は翡翠色!? 竜山から望む竜頭山
(2024-02-13 21:57)
エガちゃん監修のファミマ限定ポテチ即日完売!?
(2024-02-06 21:29)
今度は妻が、インフルエンザA。
(2024-01-31 23:14)
コロナ感染しました・・・・
(2024-01-12 17:21)
佐久間町 片桐鍛冶店
(2023-12-27 23:41)
映画「福田村事件」を観てきました
(2023-09-18 22:26)
献血行こう!
(2022-01-10 23:34)
2022年1月6日 の浜松市天竜区佐久間町 積雪12センチ!
(2022-01-06 23:30)
本年もよろしくお願いいたします。 2022年元旦。
(2022-01-02 20:57)
管理者の承認後 表示されます
コメント
名前
情報を記憶:
前のページ
次のページ
©2025/papa日記
電子防護器 @佐久間
コメント(
0
)