トップ
›
日記/一般
|
磐田市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
ホーム
画像一覧
記事一覧
papa日記
スロー・イズ・ビューティフル!ファインダー越しの日常。アウトドア、自転車、写真、カメラ、珈琲、車etc。
虫かごの中に・・・
2012年07月24日 |
アウトドア
白くて丸いものが三つ
↓続く
大きさはこのくらい
昨日、怪獣が友達からトカゲをもらってきました
(正式にはカナヘビ。トカゲは青いものです)
虫かごには、トカゲとせみの抜け殻・・・
水だけあげて一日たった本日
どうやら卵を産んだようです
飼う気まんまんの怪獣
ラジオ体操から帰ってきて一人で
近くの公園へ餌の蜘蛛を探しに行きました
私は出勤
帰宅後すぐに、怪獣と一緒にトカゲハウスの製作
↓ 画像をクリックすると大きくなります*注意*
卵は、別の容器で湿った木屑の上に
だんだん卵が大きくなって
二倍くらいになり
40日後に生まれるようです
問題は餌
生きた虫を
週二回・・・・どうしましょう
いつまで面倒を見ることができるのか???
この前はバッタを10匹捕まえてきて
暑さにやられて、生存率20%
3日後に逃がしてあげました・・・・
成績表を貰ってきて
評価は、顔のとおり・・・・なんて
(一年生は大甘です)
今日から夏休み
妻は、初日からヘトヘトです(苦笑)
タグ :
カナヘビ
トカゲ
虫
飼育
Tweet
同じカテゴリー(
アウトドア
)の記事
シマノ サーフゲームロッド ネッサ リミテッド S1010+ オークション出品中!! 購入者特典あります!!
(2023-08-23 22:40)
浜名湖えびすき漁に行ってきました!!
(2023-07-01 09:32)
富士山宝永山ハイキングへ行ってきました!
(2022-10-26 21:47)
フッ素樹脂加工 メスティン 購入!!!
(2022-10-13 22:58)
ゴムボーイ 万能目 210 オススメノコギリです!
(2021-06-12 00:09)
スーパームーン皆既月食 IN磐田
(2021-05-26 23:42)
海上釣堀でまさかのボウズ!? @沼津まるや
(2021-03-31 23:17)
タケノコ掘りに行ってきました。
(2020-04-19 21:47)
鰤いただいちゃいました!!
(2019-11-02 23:58)
夏休み 大人の昆虫採集
(2019-08-12 23:49)
この記事へのコメント :
森のブーさん
カナヘビですが懐かしい><
自分も小さいころは爬虫類が好きでよく捕まえましたよ^^
卵なんて初めて見ましたよ!
餌はコオロギとかいいんじゃないですか?
最悪、熱帯魚屋さんなら生餌売ってそうですしね^^;
2012年07月26日 20:45
ki-mi
森のブーさん
まさか産卵するとは思っても見ませんでした。今ではネットでなんでも調べられるので便利ですね!こおろぎも売ってますし・・・
ミルワームが良さそうですが、近所で捕まえた虫が栄養的に一番だとか・・・・長く飼うのは大変そうです・・・・
2012年07月26日 21:37
管理者の承認後 表示されます
コメント
名前
情報を記憶:
前のページ
次のページ
©2025/papa日記
虫かごの中に・・・
コメント(
2
)
この記事へのコメント :