記事テーマを「大物釣り(50cm以上)」にしようか悩むこと10秒
今日の釣果ということで・・・
先日沼津の海上釣堀に誘われて行ってきました!
我家にやってきた魚は(釣果ではありません)
・大鯛 3匹
・シマアジ 1匹
・クロソイ 2匹
海上釣堀は人生で4回目
イメトレはバッチリ
爆釣したらどうしようかと心配しつつ
早朝4時30分 いざ出発!!
↓ 続く
今回は沼津市西浦の 「海上つり堀まるや」 さん。初めてです。
http://maruya-maruya.com/
10m×10m の生け簀が5面です
1面通常10人の所、コロナ対策で定員8人とのこと
4月から高校生男子の釣果がこちら
・シマアジ 1匹
・クロソイ 2匹
で、肝心な私の釣果はと・・・
なんと 「ボウズ」!!
海上釣堀でボウズです
12700円/人の料金でボウズです
しかも、ボウズ保証無し・・・
それだけ釣れるってことなんでしょうか????
上記写真は、かわいそうだからと同行者に貰ったタイで記念写真
38センチのまな板が小さい
出刃包丁が小出刃かってくらいです
釣りは美味しくいただくまでが魚釣り(汗)
来年から高校男子 「お父さん、竿持ってる時間より包丁持っている方が長いね!!」
子供が楽しんでくれればそれでよし・・・・なんて微塵も思ってませんから。悔しい(涙)
クロソイは煮付けがオススメだとか
アラはアラ煮にして
カマを塩焼きに
貰った柳刃包丁が大活躍
鯛はもちろんですが
シマアジは甘くって鯛より美味しい!!
見た目はイマイチですが
クロソイの煮付けは最高です
というわけで
磐田市から高速で2.5時間
明るいうちに帰宅可能な海上釣堀
船酔い無し
オススメです!!
ただし ボウズ保証ありません
新聞の釣果記事だって
0~20匹 0~50匹 って書かれていますよね
0匹の人も大勢いるんです!!
海上釣堀のベテランんだってボウスのこともあるそうです
まあ、貯金してきたって事で次回頑張ります
次回はいつなんでしょうか????
-------------------
沼津 海上釣堀 まるや
完全予約制です
http://maruya-maruya.com/
静岡県沼津市西浦足保
足保漁港内
-------------------
↓ 過去記事のリンクを見ていたら
息子より釣ったためしがない私・・・
ビギナーズラックではない様子
2016/08/17
夏休みのはずなんですが・・・今日も熱中症など関係なくエアコンの効いた事務所でお仕事でした(涙)日曜日に三重県の海上釣堀へ行ってきました場所は「はさま浦」24:00出発の日帰り釣行です2度目の海上釣堀、釣果はいかに・・・・↓ 続く
2016/04/02
先週、海上釣堀へ行ってきました行った釣り堀は三重県の「はさま浦釣り堀センター」小物釣りしかしたことが無い私道具もエサもすべて用意してもらい深夜12時に出発釣り堀へは4時に到着少し仮眠して7時に釣り開始!!↓ 続く
------------------
PS. 超不定期気まぐれ更新です。読者登録いただけると更新情報がメールでお届けされます!
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。
スマホでご覧の方は、ずーーと下に登録画面があります!
------------------