トップ
›
日記/一般
|
磐田市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
ホーム
画像一覧
記事一覧
papa日記
スロー・イズ・ビューティフル!ファインダー越しの日常。アウトドア、自転車、写真、カメラ、珈琲、車etc。
万年筆CAFE @浜松
2012年03月17日 |
文房具
「第10回万年筆cafe」 へ行って来ました
手書き文化愛好会さん主催
第10回だそうですが、私は初めて・・・・
Cafeは第二部でしたが
私は、第一部の「万年筆の組立教室」のみ参加
↓ 続く
会場は メイワンの7階
あいにくの天気でしたが明るくって眺めの良い会場でした
万年筆の歴史をしっかり勉強してから
いざ作業開始!
パーツの確認
ペン先(ニブ)、ペン芯、首軸、胴軸、クリップ、キャップ
ペン芯にニブを付けます
ペン芯を首軸に差し込みます(かなりきつめ)
完成!!
BUNGBOXさんの10数種類のオリジナルインクの中から
好きな色のインクを選んで・・・
空カートリッジにインクを詰めてもらいます
インクが降りてくるのを待ちます
私が選んだインクは
「ノルウエーの森」
ステキな深く鮮やかな緑色
ペンマンエメラルド
スケルトンボディにはカラーインクが似合います
万年筆とオリジナルインクの店
BUNGBOXさんのHPは
こちら
タグ :
BUNGBOX
ブングボックス
万年筆Cafe
手書き文化愛好会
文房具
Tweet
同じカテゴリー(
文房具
)の記事
3月3日はひな祭り ではなく 公立高校入試の日!?
(2021-03-02 23:44)
アルダー材のスツールを買いました!
(2019-03-21 22:47)
ペンテル「スマッシュ」シャープペン買い増ししました!
(2018-11-22 22:34)
東京インターナショナルペンショー2018 へ行ってきました!
(2018-09-30 19:11)
シャーボX プレゼントにオススメ!
(2016-03-02 23:39)
文具王セレクト鉛筆 「日本メーカーセット」
(2016-02-17 23:30)
日本製鉛筆削り カール エンゼル5 ロイヤル 購入
(2016-02-12 23:58)
ジェットストリームの新商品発売!
(2015-12-12 00:29)
トラベラーズファクトリー@中目黒 へ行ってきました
(2015-12-08 22:57)
仕事が楽しくなるステープラー選び2015
(2015-10-19 23:13)
この記事へのコメント :
林檎より
多趣味で、イイね。
ペンと言えば、ドイツに行った時、モンブランのペンを
買おうと思ったが、殆ど、使わないことに気付き断念。
ツヴィリングの包丁は、大活躍!
買って正解だったよ。
2012年03月17日 23:32
ki-mi
林檎よりさん
確かに万年筆なんてあまり使わない(苦笑)
ヘンケルス?
今度ブログUP希望です!!
2012年03月18日 00:10
さかきやママ
ki-miさんはじめましてママです(*^。^*)
ママは30年前の万年筆を宝物にしています♪
ペンのすべりぐあいがスキッ(*^^)v
2012年03月28日 02:10
ki-mi
さかきやママさま
コメントありがとうゴザイマス!!
最近ようやくペンの違いが分かるようになって来ました・・・・今度、お店にお邪魔させていただきます!!
2012年03月28日 22:18
さかきやママ
ki-miさんお返事ありがとうございます(^v^)
ママは今死にもの狂いでパソコンと闘っている毎日です(>_<)
毛筆、硬筆の方が好きなんだけどぉ~
またペンをすべらすかねぇ~(*^^)v
お近くにいらした際には是非お寄りくださ♪
2012年03月29日 21:24
ki-mi
さかきやママさん
遅くまで営業されているんですね
近くなので寄らせていただきます!
2012年03月31日 22:33
管理者の承認後 表示されます
コメント
名前
情報を記憶:
前のページ
次のページ
©2025/papa日記
万年筆CAFE @浜松
コメント(
6
)
この記事へのコメント :