腕時計メンテ

ki-mi

2010年11月22日 20:00


オメガシーマスタープロフェッショナル200M
裏蓋のパッキンを交換しました。

中古で購入後約15年。
製造から20年。
何年も前に止まったままだったので、電池交換をしてもらったら
「パッキンが溶けてベトベトだから、水につけないでね」って。
これが時計店の対応か!!って思いながらも
「気をつけますね」って
帰ってきました。

正規修理に出すほどの価値は無し・・・どうしようかと迷っていたところ、
たまたま寄った市野イオンの時計店で、パッキン交換515円!って価格表を見ました。
だめもとで見てもらったら、なんとかやってみましょうと。
できる限りの掃除をして古いパッキンを
取り除いて、新しいパッキンに交換してもらえました。
代金は、515円!!ありがとうございました。

チェーン店の時計屋さん
イオン浜松市野 タイムステーションNEO さんです。

本来なら、防水検査もしたいところですがまあ問題ないでしょう。

しかし、この時計は一生物ではありません。
ベルト部品が入手不能・・・ガタガタでとっくに寿命を超えてます。
中途半端な価格帯の時計はいただけません。
それなりの時計を買ってメンテして長く使うか
安い時計を使い捨てにするか(10~15年位)
結局、後者になりそうです・・・残念。
エコじゃないし・・・






関連記事