国宝 姫路城へ行ってきました
国宝の姫路城 というより
世界文化遺産の姫路城?
冬休み
私 「せっかくの休みだからどこか遠くへ行く?」
小4男子 「やっぱり国宝のお城でしょ!」
国宝の城 5城のうち
まだ行っていないお城は
姫路城と松江城
どちらも遠すぎ・・・
私 「じゃあ、大阪城にしよう!」
小4男子 「・・・・・・・・」
私 「国宝じゃないけど100名城だからね!」
妻 「年末年始だけどやってるの??」
年末年始は大阪城はお休みでした(汗)
姫路城は元日からOPEN
というわけで姫路城に決定!!
自宅から360km
姫路城へ1/3に行ってきました
↓ 続く
遠くからでも圧巻です
大手門
せっかく兵庫まで来たんだから、
国宝だし、
というわけでガイドツアーをお願いしました
ガイドさん 「お時間どれくらいありますか?」
私 「お城だけが目的で来たので、時間は充分あります!」
ガイドさん 「では最長の2時間コースにしましょう!」
「は」の門
とにかく門が多いお城です
全部で21門あるそうです
「に」の門
「ほ」の門
「水三」の門
階段の脇には敵の侵入を防ぐため
ツルツル滑る草が植えられていたようです
ここだけ土壁です
敵が侵入してきたとき
壁を崩して門を埋め防御するためだとか
だんだん狭くなっていきます
菱の門を抜けて
いざ天守閣!!
まだまだ・・・
いつになったら天守閣へたどり着けるのでしょうか??
続く
2015/08/18
ひこにゃんに会いに彦根城へ行ってきました国宝の城 3城目です (松本城-犬山城-彦根城)私 「夏休みどこへ行きたい?」怪獣 「ちょっと遠くのお城か、ラグーナのワンピースの船に乗りたい・・・」というわけで、彦根城に決定!↓ 続く
2015/06/03
犬山城へ行ってきました国宝の城は全部で4城です(松本城、姫路城、犬山城、彦根城)今回の犬山城は松本城に続いて国宝2城目です↓ 続く
2014/12/30
400年余の 風雪に耐えて・・・国宝 松本城へ行ってきました!大掃除を終えて(窓ふきだけですが・・・)年賀状も投函して(表裏PCで印刷ですが・・・)私 「冬休みどこか行きたいとろないの?」怪獣 「・・・・・・」私 「お城ならどこ?」怪獣 「姫路城!」私 「・・・・」というわけ…
関連記事