スロー・イズ・ビューティフル!ファインダー越しの日常。アウトドア、自転車、写真、カメラ、珈琲、車etc。

スノーピーク スターターWAYキャンプ(続)

スノーピーク スターターWAYキャンプ(続)
スターターウェイ 講習編。
まずは、テント(アメニティドーム)設営講習会。
プロは一人で8分あれば建てられるそうです。

↓ 続く

スノーピーク スターターWAYキャンプ(続)
みんな真剣。
私も真剣。
一番多い修理依頼はポールの破損だそうです。
無理して曲げた。ジョイントがはまっていないのに立てようとしたetc・・・。

スノーピーク スターターWAYキャンプ(続)
続いて、一人で簡単!!?タープ張り講習。

スノーピーク スターターWAYキャンプ(続)
たった一人であっという間に完成!本当に一人で立てました。
一番最初に決まった位置にペグを打ってから立てます。
いつ強風が吹いても大丈夫。

スノーピーク スターターWAYキャンプ(続)
続いて、女性一人でシェルターを建てる講習。
リビングシェルです。
妻に見せたかった・・・・

パネルを巻き上げる時は、内巻きで。(雨がたまりません)
スカートは外側に出します。(雪の日は内側だそうです。外だとテントに負荷がかかるそうです)
床面のバンドは、外します。(酔っていると引っかかるそうです)



スノーピーク スターターWAYキャンプ(続)
夕方からは、紙飛行機大会。
最終調整に余念のない怪獣。
練習も、気合も充分。

スノーピーク スターターWAYキャンプ(続)
最高記録はなんと38.5m・・・びっくり。

スノーピーク スターターWAYキャンプ(続)
子供の部、開始

スノーピーク スターターWAYキャンプ(続)
残念・・・2m

スノーピーク スターターWAYキャンプ(続)
続いて女性の部(妻)
スタッフのカメラマンのお尻に突き刺さり、計測不能・・・
テントの設営を手伝っていただいた方でした。スミマセン・・・

スノーピーク スターターWAYキャンプ(続)
最後は私。9.5m・・・家族全員予選敗退。

スノーピーク スターターWAYキャンプ(続)
人だかりのするテントを覗いてみると・・・

スノーピーク スターターWAYキャンプ(続)
ダッジオーブン講座でした

スノーピーク スターターWAYキャンプ(続)
誰でも簡単!?ローストビーフ。
ダッジオーブンは「和鉄ダッチオーブン28」 22050円

スノーピーク スターターWAYキャンプ(続)
火熾しにはこれが有ると便利!
チャコールスターター「火起師」17325円。

スノーピーク スターターWAYキャンプ(続)
焚き火台はこれ!
焚火台L 16590円
ベースプレート 2520円
炭床pro L 3780円
ぶんぶくリフターpro 4830円
火ばさみ 1980円

スノーピーク スターターWAYキャンプ(続)
さらにこれがあれば、火力調節が自由自在・・・・
ギガパワーLIストーブ 「剛炎」 38800円
驚きの8500Kcal/h


って、かなり高いローストビーフになりそうです。




  • 同じカテゴリー(アウトドア)の記事

    この記事へのコメント :

    miyo3
    はじめまして 私もこのイベントに参加しておりました。
    写真に写ってないか探してみたら、こっそりと写りこんでいました(笑)
    ちなみに我が家も紙飛行機は惨敗でした(苦笑)
    2010年10月19日 16:45
    ki-miki-mi
    miyo3 さま
    コメントありがとうございます。
    緑のTシャツで、一眼レフ片手にうろちょろしていた者です(笑)。家族だけのキャンプは初めてでしたがとても楽しかったです。夜も寒いかと心配しましたが真夏に比べたら快適でした。しかし、斜面と鹿には参りました・・・。
    2010年10月19日 22:08
    miyo3
    緑のシャツで一眼レフ・・・・私のデジカメ画像を確認したらki-miさんらしき人が紙飛行機大会の撮影をしている姿がありました。(笑)会場で何回もすれ違ってるのは間違いないですね(笑)
    この時期のキャンプは虫も少なくいいと嫁の言葉があったのでよかったです。子供も勝手に他の子となかよくなり、のんびりした時間が過ごせました。
    今回は金曜夜入り前泊で今回のイベントに参加しました。確かに鹿はまいりますね・・・金曜夜はテント側にいたみたいです。辺はコロコロしたものが散乱していたので(苦笑)
    2010年10月21日 13:03
    kimi
    miyo3さん
    見つかってしまいましたか、ほぼ間違いないと思います。ちなみにアラサーで小柄です・・・。前日入りとは恐れ入りました。確かに涼しい今がベストシーズンですね。しかし、あのイベント以来物欲がおさまりません(笑)
    2010年10月22日 21:34
    miyo3
    kimiさんへ

    私もオーバーアラサーです。(笑)
    ユーザーで前日入りしたのは私が見る限り私達だけでした・・・SPWだったら前日入りはたくさんいるらしいですね。
    私も物欲がヤバイです。危険水位を超えそうです・・・毎日カタログを眺めつつ妄想の毎日です。
    kimiさんは「snowpeak club」に登録されていますか?私は「ジョニー@0321」で登録してありますのでよろしければどうぞ!
    そうそう、雪峰祭限定アイテムは何が気になりましたか?
    ランステと言いたいところですが、ポンタと叫びたいところですが、よくてソフトキャリー、確実ステッカーといったところです。
    2010年10月23日 18:46
    ki-miki-mi
    miyo3さん
    失礼しました、私はアラフォーでした・・・
    snowpeak clubでは「ki-mi」で登録しております。早速コメント入れさせてもらいました!雪峰祭限定アイテムは・・・・見ないことにしています(苦笑)詳細は後ほど・・・。
    2010年10月23日 21:33
    miyo3あらためジョニー@
    いえいえ アラサーもアラフォー同じ三十路仲間として(笑)
    2010年10月23日 21:59
    せいじーにょ
    はじめまして。
    私もマキノ高原参加してました!
    残念ながら我が家はki-miさんの写真に写りこんでいませんでした。
    40歳のちっこいおっさんです。
    2010年10月29日 11:51
    ki-miki-mi
    せいじーにょ さん
    はじめまして。
    スノーピーククラブのリンクからでしょうか?
    ブログ用の写真は、あまり人が写ってないのを選んでますので、きっとどこかに写っていると思います(笑)。すっかり寒くなりましたので我が家もキャンプは春までお預け・・・・です。
    2010年10月30日 00:46
    せいじーにょ
    いえいえ、どなたかブログで書いてるひといるかなぁと思って普通に検索したらヒットしました。
    我が家は来週、赤穂海浜公園に行って、春までお休みの方向です。
    2010年10月30日 09:37
    管理者の承認後 表示されます

    コメント

    名前
    削除
    スノーピーク スターターWAYキャンプ(続)
      コメント(10)