トップ
›
日記/一般
|
磐田市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
ホーム
画像一覧
記事一覧
papa日記
スロー・イズ・ビューティフル!ファインダー越しの日常。アウトドア、自転車、写真、カメラ、珈琲、車etc。
ぺったんこ・・・・
2012年07月10日 |
自転車・サイクリング
日曜日の朝ポタ
本日のテーマは
「天竜川左岸歩行者・自転車道が快適になったのは本当か実走してみよう」
ちょっと遅めの6時に出発
のはずが・・・
タイヤがぺったんこではありませんか・・・
↓続く
そんなはずが無いと
空気を入れては見たものの
やはりパンクのようです
はずしてみます
穴発見!
しかし、どうして
走行面ではなく
バルブ面だけ穴が???
自転車に乗る前からパンク修理で一汗かいて
向かった先は
「天竜川東岸サイクリングロード」
正式名称は 天竜川左岸歩行者・自転車道
どなたかのブログで
U字溝が撤去されて走りやすくなったと聞いたので確かめに行ってきました
北進します(怪しい雲が・・・)
すべてU字溝が撤去され
かなり快適になりました
これで子供も安全です
終点まで行って
今度は南へ
この時期、マナーの悪いBBQの跡が目に付きます
ちょっとこれはひどすぎ
トングも網も100均で買ってきて
河原に捨てて帰るとは・・・・
しかも直火
誰が片付けると思っているんでしょう・・・
「どこ行ってたの??」 やはり早起き怪獣・・・
早速、かつお節を削ります
最近はふりかけより、ねこまんま
と
冷やっこ
写真をUPしていて気がつきました
くるっと丸まったかつお節にお箸を挿す怪獣・・・
お昼はパン!!
仕込みOK
ってなぜかカウンターの上に
ホームベーカリーの羽根が(汗)
危うく昼食抜きになるところでした
何とか羽根のセットが間に合って
無事、昼食にありつけました!
本日のポタ
走行距離 23.7
走行時間 1:03
平均速度 22.4
自転車道で
出会ったロード乗り 2人
普通の自転車乗り 2人
犬の散歩 3人
ランナー 2人
散歩 2人
タグ :
サイクリング
パンク修理
朝ポタ
自転車
Tweet
同じカテゴリー(
自転車・サイクリング
)の記事
ドロヨケ用テール買いました。 銀チャリ修理DIY
(2022-02-21 23:12)
GW最終日は中二男子とラーメンポタ!!三連休のGWが終わってしまいました(涙)
(2019-05-06 23:44)
通学自転車の点検整備しました!
(2019-03-20 00:55)
ドロップハンドルをフラットバー化して、中一男子用フラットロードバイク作ってみました!
(2019-02-03 21:49)
レベナ売ります(中古) 条件付。静岡県西部手渡し可。
(2018-10-10 22:20)
サイクルハウス買いました。DCMのサイクルハウスは天幕交換ができるのでオススメ!
(2018-07-08 06:09)
スペシャライズド リア11速化しました! 触覚も無くなってすっきり快適!
(2018-06-24 00:10)
「ねこのとけい」 岩合光昭さんの写真展 @磐田市香りの博物館
(2018-05-25 00:01)
田舎あるある。新聞を取りに行く朝ポタ。
(2018-05-18 23:59)
ママチャリ購入!で、初サイクリング!
(2018-04-03 23:52)
この記事へのコメント :
森のブーさん
走行中のパンクでなくてよかったですね。
距離とアベレージは分かるんですが出会った人まで計測しているとは(つД-)
2012年07月10日 22:59
ki-mi
森のブーさん
ホント、走行中で無くって良かったです!!
しかしなぜパンクしたのか???
人数はだいたいなんですが(笑)
2012年07月12日 23:16
おやじの夢
こんにちは
穴と言うよりは亀裂状態ですね
削りたて高級ふりかけは美味しい事でしょうね おやじも真似したいナ
早く梅雨が空ける事を望みます。
2012年07月14日 11:53
ki-mi
おやじの夢さん
亀裂ですよね・・・謎です
異物が中に入っていなかったか見たんですが不明です・・・・。
雨の週末、家でおとなしくしてます(涙)
2012年07月15日 11:45
さく犬
こんばんわ。
謎のパンク修理お疲れ様です。
ki-miさんのソツ無くパンク修理・・・憧れます(☆∀☆)
天竜川左岸歩行者・自転車道・・・掛川からだとちと遠いですが、走ってみたいですね~
2012年07月18日 21:10
ki-mi
さく犬さん
こめんとありがとうございます!!
ソツのないのは
パンク修理ではなく
チューブ交換だけなんで(苦笑)
穴の空いたチューブは今だ放置中です
予備チューブがないと心配なので
早く修理しないといけないんですが・・・
暑くって・・・・
2012年07月19日 22:07
管理者の承認後 表示されます
コメント
名前
情報を記憶:
前のページ
次のページ
©2025/papa日記
ぺったんこ・・・・
コメント(
6
)
この記事へのコメント :