スロー・イズ・ビューティフル!ファインダー越しの日常。アウトドア、自転車、写真、カメラ、珈琲、車etc。

レベナ 快適化計画

レベナ 快適化計画
この自転車も今年一杯で卒業か・・・・
ブリヂストンのレベナ18インチです
私、一押しのジュニアサイクル

もうずいぶん前ですが
怪獣 「前かごが無いとサッカーボール入れられないじゃん!!」
私 「・・・・・」

ネットでいろいろ検索したんですが
なかなか簡単には付けられないようで・・・
プチ改造が必要

↓ 続く
レベナ 快適化計画
雨の日曜日
ようやく工作開始
自転車屋さんで買ってきたものはこの二点
どちらも数百円で購入可能でした
黒い金具が良いとおもったのですが
絶対シルバー!!と言うので・・・・

レベナ 快適化計画
なんちゃってAヘッドなので簡単かと思いきや
パイプより穴が小さくっていきなり挫折
棒グラインダーで2mm程穴を大きくしました

レベナ 快適化計画
怪獣も張り切っています(渋々・・・・)

レベナ 快適化計画
挫折ポイントその2
ステーの長さが短くって籠がハンドルに干渉
ワイヤーの逃げもありません(汗)
仕方がないので適当なステーで延長しました

レベナ 快適化計画
ペンチで挟んで曲げただけのコの字金具

レベナ 快適化計画
完成!!
前かごは20インチのジュニアサイクル用を流用
はっきり言ってポン付けできないのでおススメできません
かごを付けてオリジナルとして売っている自転車店もありますが
企業秘密で方法がネットで公開されていません(涙)
リクセンカウルって思ったのですがジュニアサイクルはハンドル径が細過ぎてダメ・・・・
ブリヂストンさん、オプション設定お願いします!!

本当は、私もスポーツ車なので籠を付けるのは本意ではありません・・・・


レベナ 快適化計画
午後雨が小降りになってきました
大雨だから、危険なので実家に来てはいけないという両親の忠告を無視して
実家に向かいます。
秋葉ダムでちょっと花見。

レベナ 快適化計画
目の前に吊り橋が・・・

レベナ 快適化計画
轟音にビビりながら渡ります

レベナ 快適化計画
マイナスイオン浴びまくり

レベナ 快適化計画
虹!虹!!

レベナ 快適化計画
アップで

何のために危険を冒して実家に行ったかは後ほど・・・


------------------
ブリジストンサイクルの幼児用スポーツバイク「レベナ(LEVENA)」
幼児用に開発された、お父さんも顔負けの幼児向け本格スポーツバイク!
http://www.levena.jp/
-------------------


2012/04/09
新車購入!

入学祝いのNEWバイク


机も椅子も収納家具も買わずに
自転車を購入

↓ 続く



2010/10/28
ライバルはお父さん・・・・

子供のための軽量スポーツバイク!

先日、菊川の自転車乗りさんに教えてもらったバイクです。
レベナのサイトもあります。

↓ 続く








  • 同じカテゴリー(自転車・サイクリング)の記事

    この記事へのコメント :

    かね田かね田
    こんばんは。

    ダムの迫力すごいですね!

    ゴーゴーという音が今にも聞こえてきそうな感じがします。

    実際見たら想像以上の音なんでしょうね。
    2014年04月02日 23:02
    ki-miki-mi
    かね田さま
    コメントありがとうございます!
    実際に見ると凄い迫力です。
    怖い怖いって急いで橋を渡って
    逃げてきました。
    吊り橋の落下事件も多々ありますし・・・
    リアルに怖いです。
    2014年04月02日 23:27
    自転車、かっこいいね!
    家の娘は貰った、トーマスの自転車に乗ってます。

    ダムはいつも実家帰りで通過のみ、
    写真で見ると何か良い感じだね(*^_^*)
    私も今度寄り道しようっと。
    2014年04月03日 12:46
    ki-miki-mi
    幸さん
    コメントありがとうございます!
    私も、ゆっくりダム沿いの桜見物でも
    と思いながらも通過・・・・
    いつも、妻も子供も寝てるしね(笑)
    2014年04月05日 22:36
    管理者の承認後 表示されます

    コメント

    名前
    削除
    レベナ 快適化計画
      コメント(4)