スロー・イズ・ビューティフル!ファインダー越しの日常。アウトドア、自転車、写真、カメラ、珈琲、車etc。

年越し蕎麦打ちに挑戦

年越し蕎麦打ちに挑戦
戸隠産の新蕎麦粉

年越し蕎麦打ちに挑戦
私、初めてです
(大晦日前の練習の様子です)

↓ 続く
年越し蕎麦打ちに挑戦
打ちやすいのは
基本の二八蕎麦
良くふるって


年越し蕎麦打ちに挑戦
最初の水回しが重要です


年越し蕎麦打ちに挑戦
こねて


年越し蕎麦打ちに挑戦
空気を抜く
へそ出し


年越し蕎麦打ちに挑戦
へそをつぶして平らに


年越し蕎麦打ちに挑戦
手で延ばして


年越し蕎麦打ちに挑戦
麺棒で丸く延ばします


年越し蕎麦打ちに挑戦
さらに薄く


年越し蕎麦打ちに挑戦
四角に延ばして


年越し蕎麦打ちに挑戦
四角く畳んで


年越し蕎麦打ちに挑戦
切ります


年越し蕎麦打ちに挑戦
まあこんなものでしょう(汗)


年越し蕎麦打ちに挑戦
こちら師匠の延ばし


年越し蕎麦打ちに挑戦
こちら師匠の切り


年越し蕎麦打ちに挑戦
薬味を貰いに近所の畑へ


年越し蕎麦打ちに挑戦
人生初だいこんこぎ


年越し蕎麦打ちに挑戦
野菜が苦手な怪獣


年越し蕎麦打ちに挑戦
オススメの赤かぶも貰いました


年越し蕎麦打ちに挑戦
たっぷりのお湯でゆでて


年越し蕎麦打ちに挑戦
いただきます!


年越し蕎麦打ちに挑戦
これは当たり!?

ちょっと太めも
歯ごたえがあって
美味しい・・・・・

のど越し
ではなく
歯ごたえを味わう蕎麦でした


























  • 同じカテゴリー(食日記)の記事
    カサゴ頂きました!
    カサゴ頂きました!(2021-06-24 00:01)

    この記事へのコメント :

    はなたくはなたく
    こんばんは!
    明けましておめでとうございます。

    うどんは打ちますが蕎麦は難しいです。
    初めてって、お上手ですねっ!!

    蕎麦打ちの道具が高くて揃えられない。
    買ってもそんなにしょっちゅう打てませんしね。。。
    2015年01月02日 02:21
    ki-miki-mi
    はなたくさま
    明けましておめでとうございます!
    初蕎麦打ち・・・
    道具も材料もすべて師匠の物です!
    あっ・・・私の実家の父が師匠なんです。
    自分で打つより
    蕎麦屋で美味しいそばを
    食べる方がよほど安上がりで・・・(汗)
    2015年01月03日 00:43
    管理者の承認後 表示されます

    コメント

    名前
    削除
    年越し蕎麦打ちに挑戦
      コメント(2)