k13マーチ ニスモ化計画 その1
k13マーチ ニスモ化計画 その1
マママーチをパパマーチにすべく
日産純正NISMOサスペンションを組み込むことに
-------------------
マーチNISMO/NISMO Sが目指したハンドリングは、
軽量コンパクトなボディと引き締まった足回りによって、
狙ったラインに一発で入り正確にコーナーをトレースできる操舵感、
そして路面の継ぎ目が多い高速道路でもダンピングの効いたフラットな乗り心地である。
-------------------
日産HPより
↓ 続く
フロント
上 純正
下 ニスモ
約3センチショート化されてます
オークションで探すこと半年
ようやくNISMOのサスペンションが見つかりました
走行2万キロの中古です
リア
上 純正
下 ニスモ
約4センチショート化されてます
リアスプリング
バネもショート化されてます
絶対必要な工具がこちら
18mm16mmのメガネレンチ
このサイズ普通持っていませんって・・・
ストレート浜松店 さんで事前購入
http://www.straight.co.jp/
NOSのガレージジャッキで作業がはかどります
ケチって鉄製ジャッキにしなくって良かったです
アルミでも結構重量がありますが・・・
フロントのジャッキポイントは
クロスメンバーです
広い面で受けないとベコッと曲がってしまうので要注意
(経験者談)
K12マーチと違って
K13マーチのフロントは作業しやすいです
このナットが18mmです
リヤ
カーペットがはがしにくい・・・
リア
16mmです
ニスモ化計画 その1 完了!
K12マーチで苦労しただけあって
K13マーチのサスペンション交換は順調でした
スプリング組み込み済みでしたから・・・
怪獣に手伝いを依頼するも断られ、一人での作業で
作業時間2時間半
早速試乗!!
で
なんちゃってニスモマーチで
妖怪ドライブ!?
向かったのは
ダイハツのお店
USAピョンをもらって
本日のミッション終了!
妖怪ドライブ
https://yokai-drive.jp/
すっかり妖怪に取りつかれてしまっているような・・・
軽でも
マーチよりかなり高価なんですが(汗)
肝心のインプレッション
シャキッとしていますが固すぎず
かなり良いです!!
しかし
フロントスタビライザーは未装着(汗)
ニスモ化計画 その2 はいつになるのか・・・・
ジャッキ、馬、只今無料レンタル受付中!
2012/01/14
日産マーチ 2002年式 AK12 87000キロ一応ビルシュタインなんですがずいぶん前からフロントからギシギシ異音がしていました販売店では「社外品だからねーーー」って、原因の特定すらしようとしてくれませんアライメントショップで見てもらったらショックのシールがダメっぽいと(涙)いつまで…
関連記事