スロー・イズ・ビューティフル!ファインダー越しの日常。アウトドア、自転車、写真、カメラ、珈琲、車etc。

肴町で鰹節を買ってきた

肴町で鰹節を買ってきた
鰹節 二本目
先日、刃物のタケモトさんに
鰹節を買うならこのお店!!と紹介されて
肴町の乾物屋さん
丸喜屋商店さんへ行ってきました

買ったのは
亀節 (かめぶし)
一本約200gで980円也

亀の甲羅のような形だからだそうな
半身(背と腹がくっついた)の鰹節

背中だけのものは 雄節 (あっさり)
腹身だけのものは 雌節 (コクがある)

亀節は両方の味が楽しめる??

↓ 続く
肴町で鰹節を買ってきた
張り切る小4男子
最初の鰹節はなかなか削り難い・・・
軍手は欠かせません。

怪獣 「ちょっと!!体は写さないでね!!」
軍手はしているものの
風呂上がりで全裸、パンツも履いていません


肴町で鰹節を買ってきた
猫まんま用


肴町で鰹節を買ってきた
だし用
油の多い腹身はコクがあるそうな
ただし、削ると粉っぽくなります


肴町で鰹節を買ってきた
出汁で 煮卵を仕込みます


肴町で鰹節を買ってきた
鰹節と一緒に 宮崎産の芽ひじきを購入
大豆は増井商店さんで
http://www.sakanamachi.net/sakanamachi/455-1017.htm

肴町で鰹節を買ってきた
升で量り売りです
国産大豆 一合 250円也
紙ひもがステキ
国産の豆だけを扱っています


肴町で鰹節を買ってきた
削った量が見える透明ケース
洗えるケース
にんべんの スマート削り
樹脂製ケースなので若干お手頃


肴町で鰹節を買ってきた
にんべんの東京本社へ
カンナ刃を持って行くと
何回でも永久に刃研ぎ無料です
交通費がかかりますが・・・・・
遠方の方は送れば良いそうです

どんなに高級な鰹節削りでも
5本位削ると切れ味が落ちるそうです

鰹節は世界で一番固い食べ物ですから・・・

いつまでもふわふわの鰹節を食べるには
刃研ぎ、台直しが必須ですから
地元の刃物やさんで買うのがオススメです


とはいいつつ
台屋さんの鰹節削り器が気になります
http://www.dai-ya.com/
二台は要らないから・・・・

-------------------
丸喜屋商店
http://sanyone.hamazo.tv/
430-0932 浜松市中区肴町314-21
TEL 053-452-1713
-------------------
増井商店
http://www.sakanamachi.net/sakanamachi/455-1017.htm
430-0932 静岡県浜松市中区肴町317-1
TEL 053-455-1017    
-------------------
刃物のタケモト
http://takemoto.hamazo.tv/
浜松市中区領家1-2-7
TEL053-461-1251
-------------------




 










  • 同じカテゴリー(食日記)の記事
    カサゴ頂きました!
    カサゴ頂きました!(2021-06-24 00:01)

    この記事へのコメント :

    さく犬さく犬
    ki-miさん誕生日おめでとうございます。

    男はこの位の歳から輝くのですよ!!
    益々のご活躍を!
    2015年10月24日 15:19
    ki-miki-mi
    さく犬さま
    おおおおーーー
    ありがとうござます!!
    どこで活躍しましょうか・・・・(汗)
    白髪、老眼etc
    これから輝きます!!
    2015年10月24日 23:56
    よっくんぱぱよっくんぱぱ
    ウォールナットの台座いいですね~。
    試しにつくってみますか。
    是非使ってください。
    2015年10月28日 11:10
    ki-miki-mi
    よっくんぱぱさん
    先日、現物を偶然見ることができたんです
    ぶな材の方でしたが、にんべんの買うんじゃなかったと、少々後悔(汗)。
    モダンな感じで良かったです。
    えっつ、こんなのも作れるんですか???
    ブロックからの削り出し???
    2015年10月28日 23:05
    管理者の承認後 表示されます

    コメント

    名前
    削除
    肴町で鰹節を買ってきた
      コメント(4)